« 豚肉と根菜の黒酢和え | トップページ | 揚げ茄子 »

帆立のソテーレモンソース

帆立貝柱の厚さを半分にし、塩胡椒、小麦粉をまぶし、オリーブオイルでソテーする。

スープ煮にした白菜と共に 器に盛り、レモン汁、バター、粒マスタード、醤油、パセリで作ったソースをかける。
                                 

               Photo_323

                  

|

« 豚肉と根菜の黒酢和え | トップページ | 揚げ茄子 »

コメント

こんにちは。
美味しそうなソースを探していたらここにあったわ~
早速作ってみる予定ですよー。
美味しく出来るかな?
いつも参考にさせてもらってます

投稿: じの | 2008年3月10日 (月) 16時43分

じのさん、こんばんは~♪
きょうはこんなところまで遡っておいでいただいてありがとうございます。
お礼にちょっと分量を...

帆立貝柱・・・・・4個 に対して
ソースは
レモン汁・・・・・大さじ1
バター・・・・・・大さじ1
粒マスタード・・・小さじ1/2
水、醤油・・・・・少々
パセリのみじん切り・・・・少々

これ位がよろしいかと...
これは美味しいですよ(笑)
是非つくってみてください。

投稿: cypress | 2008年3月10日 (月) 23時05分

おはようさんです
分量うれしいですわ。
早速メモして作りま~す

投稿: じの | 2008年3月11日 (火) 09時06分

じのさん、喜んでいただけて嬉しいわ。
美味しいのつくってね

投稿: cypress | 2008年3月11日 (火) 20時41分

cypressさん、こんにちは。
先日は心温まるアドバイスをありがとうございました♪
心がすっと軽くなりました。

またまた教えてくださいm(__)m
このソースは材料を混ぜてお鍋で温めるのですか?
それともフライパン? 湯煎? でしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

投稿: 知世 | 2012年11月29日 (木) 16時52分

知世さん
フライパンにレモンソースの材料を合わせ、ひと煮立ちさせます。

白菜のスープ煮も美味しいので付け合せにいかがですか。

白菜300gは軸と葉に分け、
軸は6~7㎝長さに切り、縦1㎝巾に切り、葉はザク切りにします。
鍋にオリーブオイル大さじ1/2で白菜の軸を炒め、
しんなりしたらスープ2カップを加え、10分程煮て、
葉も入れ7~8分煮て、塩、胡椒で味を調えます。

白菜の水気をきって、帆立と一緒に盛りつけます。

寒くなって白菜も美味しくなってきました。

投稿: cypress | 2012年11月29日 (木) 20時09分

cypressさん、レシピありがとうございます。
白菜のスープ煮とホタテのソテー、早速作ってみます。

cypressさんのお料理を作ると主人がとても喜んでくれます(^^)
食事は本当に大切なんだなぁと改めて思います。

いつもありがとうございますm(__)m

投稿: 知世 | 2012年11月30日 (金) 09時07分

知世さん
つくってもらえたら嬉しい。
そしてご主人に喜んでもらえたら尚嬉しい(^^)

投稿: cypress | 2012年11月30日 (金) 15時22分

cypressさん、こんばんは♪
今日の晩御飯に作って見ました(^^)
ソースがちょっとしゃぶしゃぶしちゃいましたが主人も母もとても喜んでくれました❤
ありがとうございましたm(__)m

白菜を煮たスープがもったいなかったので、そのスープを使ってジャガイモを茹でポテトサラダも作りました♪
いつもより風味が増して美味しくできました(^^)

これからも素敵なお料理を沢山教えてください♪
よろしくお願いします❤

投稿: 知世 | 2012年12月 1日 (土) 21時09分

知世さん

よかった(^^)

投稿: cypress | 2012年12月 3日 (月) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 豚肉と根菜の黒酢和え | トップページ | 揚げ茄子 »