« 柿の葉ずし | トップページ | 親子丼 »

生湯葉と壬生菜のおひたし

お出汁、酒、みりん、薄口しょうゆをさっと煮立たなかに、湯がいて水気を絞った壬生菜と生湯葉を浸す。

壬生菜は、シャキシャキした食感とほんのり辛子のような辛みと風味をもっています。
                                          

               Photo_304
                           

あとは、鰆の照り焼きと出し巻き卵、ごはんにみそ汁、お漬物といつものホッとするごはんです(笑)
                           

               Photo_305
                     

               Photo_306

 

|

« 柿の葉ずし | トップページ | 親子丼 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。