« 蒸し鶏と茗荷のサラダ | トップページ | 鯵の胡麻漬け »

油揚げと茗荷の和えもの

こんがり焼いた油揚げとアク抜きして水気をきった茗荷をみそ、しょうゆ、胡麻油、砂糖を合わせたタレで和えました。

ご飯に合います。
                     

               Photo_396
                                              

|

« 蒸し鶏と茗荷のサラダ | トップページ | 鯵の胡麻漬け »

コメント

茗荷が盛りの季節ですね。
紫蘇と共に好きな材料です。
鶏とあわせることは良くしますが
お揚げも美味しそう♪
今度やってみます。
生姜の甘酢漬けもあるので
試してみます。有難う!

投稿: marikom | 2006年7月 4日 (火) 00時35分

marikomさん、こんばんは~
今の時期、茗荷、紫蘇、生姜は不可欠です。
これは、食欲のないとき、暖かいご飯にのせて食べると、
なぜか、おいしい(笑)
材料<2人分>
油揚げ1枚、みょうが4こ、しそ
和え衣(みそ、しょうゆ、胡麻油、砂糖各大さじ1)です。

投稿: cypress | 2006年7月 4日 (火) 20時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 蒸し鶏と茗荷のサラダ | トップページ | 鯵の胡麻漬け »