フレッシュトマトソース
太陽をいっぱい浴びた完熟トマトをつかった夏限定のトマトソース。湯むきしたトマトをざく切りにして、ローリエを入れて煮詰めただけの凝縮トマト。
小分けして冷凍しておくと、いろいろなお料理に利用できます。
野菜と一緒に煮込んでみました。
たまねぎ、セロリ、ズッキーニ、パプリカをそれぞれ1cm角くらいに切る。茄子はすこし大きめに切って、塩をまぶして少しのあいだ置いて、水気を拭いて、素揚げしておく。
鍋にオリーブオイルと、にんにく、唐辛子を入れて熱し、野菜を硬いものから順に、 しんなりするまで炒める。
炒めた野菜に、素揚げしておいた茄子を加え、トマトソースを入れ、さらに、白ワイン、白ワインビネガー、砂糖を加え、ローリエを入れて、煮込む。
塩・胡椒で味を調えて、出来上がり!
ラム肉のソテー
お肉に軽く塩こしょうし、タイムをちぎって載せ、オリーブオイルで焼いただけ。
付け合せに茄子、ズッキーニ、パプリカ。
うちには珍しいパン食です(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん、おかえりなさい!
首を長~くして待ってました!
「寂しいので、もう夏休み終わってください。」とコメントするところでした。
わーい!
私もトマトをたくさん頂くとトマトソースをつくります。
でもやっぱりcypressさん作の方がおいしそうです。
HPもパワーアップされ、ますます楽しみにしてます!
投稿: パピコ | 2006年8月20日 (日) 20時46分
元気色のトマトソースですね♪
私も同じようにソースを作りますが
こんなに綺麗ではない様な・・・・(笑)
毎日暑いですね。未だしばらく続くのでしょうか。
お体大切にしてください・・。
投稿: marikom | 2006年8月20日 (日) 21時12分
色がホントに綺麗にでてますね〜
すばらしい!やっぱり手間ひまかけて、自家製っていうのはいいものですね。美味しさが画面に出てます。
(^ー^)
投稿: クロエ | 2006年8月20日 (日) 21時30分
パピコさん、また、地味なうちごはん再開しました。
待っていてくれたなんて・・・感涙です。
楽しい夏休みでしたが、いつもの夏より暑さが身にしみ、疲れがどっと出た感じです。
やはり、歳のせいでしょうか(笑)
と言いつつも台所に立ってごそごそごはんを作リ始めました。
また、よろしくです(^-^ )
投稿: cypress | 2006年8月21日 (月) 16時31分
marikomさん、年中いつでも手に入るトマトですが、やはり旬のおいしさは格別です。
色が綺麗なのは、トマト以外何も入っていないから、濁りがないんだと思います。
甘みと酸味が程よく、素材のなせる業かと・・・
味見をしつつそんなことを思いました。
投稿: cypress | 2006年8月21日 (月) 16時38分
クロエさん、素材がよいとやはりおいしいのが出来ますね。
夏の太陽を浴びて真っ赤に熟したトマトをギュッと凝縮したトマト。
トマトに何も加えずに1/3程度まで煮詰めました。
透明感があり美しい色です。
やはり素材のなせる業でしょう!!
投稿: cypress | 2006年8月21日 (月) 16時44分