« まとまりのないご飯 | トップページ | 新生姜と昆布の佃煮 »
さんまのハーブ風味焼き
オリーブオイルでにんにくを炒め香りが出たら、タイムと一緒に塩を振ったさんまを両面こんがり焼く。
レモンを絞って熱々をいただく。
北海道のさんまです。
生のさんまの鮮度の見極め方として
尾を持ちさんまの頭を上に向けたとき、体が曲がらずにできるだけまっすぐに立つもの
目が濁っていないもの
口先がほんのり黄色いこと
だそうですよ!!
脳のためにもおいしいさんまをたくさん食べましょう!!(笑)
投稿者 cypress 日時 2006年8月27日 (日) | 固定リンク Tweet
Cypressさん、こんばんは! これはフライパンで焼いたのでしょうか? だとしたら大~きいフライパンですね!(器も大きいですね。盛り付けも、写真も素敵だぁ) いつもただの塩焼きなのでさっそくやってみます。 美味しそうです。
投稿: パピコ | 2006年8月27日 (日) 21時51分
パピコさん、こんばんは♪~ この間、塩焼きもいただきました。 しっかり熱した網の上に、さんまを載せてしばらく焼けば、脂がじゅわ~と。ゴクッ。 こんがり焼いて大根おろしとスダチを絞っていただきました。
これは、ホットプレートで焼きました。 26センチのフライパンでは、はみ出してしまいました(笑) さんまは、なぜか丸ごと焼きたいのです。
投稿: cypress | 2006年8月28日 (月) 19時56分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Cypressさん、こんばんは!
これはフライパンで焼いたのでしょうか?
だとしたら大~きいフライパンですね!(器も大きいですね。盛り付けも、写真も素敵だぁ)
いつもただの塩焼きなのでさっそくやってみます。
美味しそうです。
投稿: パピコ | 2006年8月27日 (日) 21時51分
パピコさん、こんばんは♪~
この間、塩焼きもいただきました。
しっかり熱した網の上に、さんまを載せてしばらく焼けば、脂がじゅわ~と。ゴクッ。
こんがり焼いて大根おろしとスダチを絞っていただきました。
これは、ホットプレートで焼きました。
26センチのフライパンでは、はみ出してしまいました(笑)
さんまは、なぜか丸ごと焼きたいのです。
投稿: cypress | 2006年8月28日 (月) 19時56分