« 里芋と貝柱の煮物 | トップページ | 蒸し無花果 »

鶏手羽スープ

生姜をきかせたこのスープは体の芯から温まります。

風邪かなぁって思ってらっしゃるあなたに最適です。是非!
                                    

                Photo_457

3_4材料2人分

鶏手羽…4本            
葛きり…60g
小松菜…3株
万能ねぎ…3本
生姜…1片
油…小さじ2
鶏がらスープ…600cc
酒…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
塩・こしょう…少々
クコの実…適量

作り方

①鶏手羽はフォークで刺し、味をしみ込ませ やすくする。
②葛きりはゆでてザルに上げる。 小松菜はゆでて冷水にとり、水気をきって食べやすい大きさに切る。万能ねぎは小口切り、生姜は薄切りにする。
③鍋に油を熱し、鶏手羽の表面を焼きつける。
④鶏がらスープと調味料、生姜を加えて15分ほど煮込む。 
⑤小松菜と葛きり入れてひと煮し、器に盛って万能ねぎとクコの実を散らす。

|

« 里芋と貝柱の煮物 | トップページ | 蒸し無花果 »

コメント

cypressさん、こんばんは!
ごぶさたしております。
いつもせっせとレシピを頂いていますが、
これもさっそくやらねば。
薬味のなかでも、生姜は大好きです。
コメントが周回遅れで邪魔をしてスミマセン。
コメントせずにはいられない。。

投稿: パピコ | 2006年11月 2日 (木) 22時47分

パピコさん、お久しぶりです。
ごめんなさいお返事が遅くなりました。
珠洲に松茸を食べに行ってきました。
松茸料理を堪能してきました。
特に朝食に出される、角偉三郎さんの合鹿椀に盛られた松茸ご飯は圧巻です。
ここはこの時期毎年訪れたいところです。

ところで、風邪はよくなりましたか?
これは風邪かなと思ったときにつくるスープです。
体が温まります。

投稿: cypress | 2006年11月 6日 (月) 21時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« 里芋と貝柱の煮物 | トップページ | 蒸し無花果 »