« 焼き秋刀魚のポン酢醤油 | トップページ | 里芋と椎茸の白味噌仕立て »

まぐろのみそあえ

胡麻油風味をきかせたみそ味のあえ衣です。

不味いまぐろもおいしくなります(笑)
                            

        Photo_446       

                   
まぐろをあえて、器に盛り、千切りにして、塩少々を振ってしんなりさせた大根、熱湯に酢を入れ、サッとゆでて水にとり、水気をきった食用菊を付け合せる。

 

|

« 焼き秋刀魚のポン酢醤油 | トップページ | 里芋と椎茸の白味噌仕立て »

コメント

cypressさん、こんばんは!
私の住んでるところは美味しいお魚が手に入りにくいです。
うちの近所の魚屋さんは、とても健闘してくれているのですが、お刺身はあまり買う気になれません。
まぐろを自分で解凍して是非やってみます。
菊の付け合せがすごく合いそうです。

投稿: パピコ | 2006年11月 7日 (火) 21時01分

パピコさん、こんばんは♪~
トロッとした舌触りとコクのある味は、
冷凍でちょっとと思うものでも美味しくいただけます。
あえ衣は味噌、砂糖、醤油、胡麻油です。
調整してお試しください。

投稿: cypress | 2006年11月 7日 (火) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« 焼き秋刀魚のポン酢醤油 | トップページ | 里芋と椎茸の白味噌仕立て »