« カキのみぞれ汁 | トップページ | きのこ汁 »

海老しんじょの葛あん

すりつぶした海老に卵白、すりおろし山芋、塩を入れ混ぜ、昆布だし汁で程よい硬さまでのばし、丸めて蒸す。

濃い目の鰹出しに、薄口醤油、塩で味を調え、葛粉を入れあんをつくり、蒸しあがった海老しんじょにかける。
                      

       1_45

                     
今夜は、薄く切った人参と大根、ほうれん草をだし汁でゆでて海老しんじょの上にのせました。

松葉柚子もそえ、着飾りました(笑)

 

|

« カキのみぞれ汁 | トップページ | きのこ汁 »

コメント

cypressさん、こんばんは!
人参がピンクに透けて、ゆずとほうれん草の色も鮮やかで、
とても綺麗です。ゆずも松葉に切るんですね。
料亭のお料理みたいです。

投稿: パピコ | 2006年10月23日 (月) 22時31分

パピコさん、ありがとうございます♪
たまには遊んでみたくなるときがあります。
隠れている海老しんじょが美味しいんですけど~('▽') アハハ

投稿: cypress | 2006年10月24日 (火) 18時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« カキのみぞれ汁 | トップページ | きのこ汁 »