« 秋色ごはん | トップページ | 干物としば漬けの混ぜごはん »
生鮭に塩こしょうをして薄く小麦粉をつけて、オリーブオイルを敷いたフライパンで香ばしく焼きます。 フライパンにオリーブオイルを加え、にんにくを炒め、香りが出たら、千切りにした玉葱、人参を加え炒めます。 そこに白ワイン、生クリームを入れて煮詰めてとろみがついたら、塩こしょう、レモン汁で味を調えます。 チャービルを刻んで入れ、鮭の上にソースをかけ、チャービルを飾りました。
ピラフ
オクラの煮びたし
洋風あり、和風ありの夕ご飯でした。
投稿者 cypress 日時 2006年10月 2日 (月) | 固定リンク Tweet
とっても美味しそう。 鮭料理の季節ですね。我が家は鮭バーグを作ります。
投稿: cute | 2006年10月 2日 (月) 20時57分
cuteさん、はじめまして!! おいでいただきありがとうございます。 鮭の季節なんですね。 生鮭と生筋子が並んで売られています。
鮭バーグは食べたことがありませんです。 鮭は、朝に甘塩鮭を焼いて食べるくらいです(笑)
投稿: cypress | 2006年10月 3日 (火) 19時21分
cypressさん、こんばんは! 生クリームに白ワインとレモン、 とっても美味しそうです。 レモン汁はたっぷり入るのでしょうか?
鮭のおいしい季節ですね。 ウチはとりあえず、シチューです。
オクラってこんなに綺麗に盛れるんですね。
投稿: パピコ | 2006年10月 3日 (火) 21時44分
パピコさん、こんばんは。 生鮭2切れに塩こしょうして薄く小麦粉をつけて、オリーブオイルを敷いたフライパンで香ばしく焼きます。 フライパンにオリーブオイルを加え、にんにくを炒め、香りが出たら、千切りにした玉葱1/4、人参4センチ縦半分を加え炒めます。 そこに白ワイン大さじ1、生クリーム50ccを入れて煮詰めてとろみがついたら、塩こしょう、レモン汁で味を調えます。 レモンは味を調える程度です。
シチューの方が美味しそうです(^0^)
オクラは縦四割りにして種を取ったものです。 サッと湯がいてだし汁に浸しました。 つるつるして美味しいです。
投稿: cypress | 2006年10月 3日 (火) 22時45分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とっても美味しそう。
鮭料理の季節ですね。我が家は鮭バーグを作ります。
投稿: cute | 2006年10月 2日 (月) 20時57分
cuteさん、はじめまして!!
おいでいただきありがとうございます。
鮭の季節なんですね。
生鮭と生筋子が並んで売られています。
鮭バーグは食べたことがありませんです。
鮭は、朝に甘塩鮭を焼いて食べるくらいです(笑)
投稿: cypress | 2006年10月 3日 (火) 19時21分
cypressさん、こんばんは!
生クリームに白ワインとレモン、
とっても美味しそうです。
レモン汁はたっぷり入るのでしょうか?
鮭のおいしい季節ですね。
ウチはとりあえず、シチューです。
オクラってこんなに綺麗に盛れるんですね。
投稿: パピコ | 2006年10月 3日 (火) 21時44分
パピコさん、こんばんは。
生鮭2切れに塩こしょうして薄く小麦粉をつけて、オリーブオイルを敷いたフライパンで香ばしく焼きます。
フライパンにオリーブオイルを加え、にんにくを炒め、香りが出たら、千切りにした玉葱1/4、人参4センチ縦半分を加え炒めます。
そこに白ワイン大さじ1、生クリーム50ccを入れて煮詰めてとろみがついたら、塩こしょう、レモン汁で味を調えます。
レモンは味を調える程度です。
シチューの方が美味しそうです(^0^)
オクラは縦四割りにして種を取ったものです。
サッと湯がいてだし汁に浸しました。
つるつるして美味しいです。
投稿: cypress | 2006年10月 3日 (火) 22時45分