« 鶏手羽スープ | トップページ | 鯖の粕漬け »

蒸し無花果

皮つきの無花果にはちみつとレモンをふりかけて蒸し器で30分ほど蒸しました。

またまた色を楽しみました。
                              

           Photo_82

                  
ほんのりした甘さでおいしいですよ。
何個でも食べられます。
                               

       Photo_83
                            
            
って、一個で十分ですよね(笑)

 

|

« 鶏手羽スープ | トップページ | 鯖の粕漬け »

コメント

cypressさんこんばんは!
甘いものがキライなcypressさんのレシピに、イチジクは登場しますね。
しかも何個も食べられると。。
通勤途中の道端にイチジクが沢山なっているを、
いつも物欲しそうに見ています。

投稿: パピコ | 2006年11月 7日 (火) 21時06分

パピコさん、本当に不思議です。
今日もまた無花果を買ってしまいました。
生よりも火を通したものが好きです。
これは蒸すと水分が出て、その汁がとっても美味しいんです。
色もとってもきれいです。

わたしもよく夏蜜柑の時期になると物欲しそうに見ています。
いつ見てもそのままなのがとても気になります(笑)

投稿: cypress | 2006年11月 7日 (火) 21時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鶏手羽スープ | トップページ | 鯖の粕漬け »