« 鴨の塩焼き | トップページ | たこごはん »
あけましておめでとうございます このブログを見てくださった方、温かいコメントを残してくださった方、ありがとうございました。
また、細々と続けていきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
お雑煮をいただいている瞬間が、一番お正月気分が味わえます。笑。焼き角餅に、鶏肉、干し椎茸、人参、大根、筍、三つ葉のお澄まし仕立てが定番です。
投稿者 cypress 日時 2007年1月 3日 (水) | 固定リンク Tweet
こんにちは! なんか、上品なお雑煮で、とても美味しそうですね。 私の作る、雑煮は、小松菜と人参、大根、油あげ、椎茸、ねぎ 筍と、ごった煮です。
投稿: 純 | 2007年1月 4日 (木) 14時42分
cyressさん、あけましておめでとうございます! 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。 お雑煮、こっくり、さぞかしいい出汁が出てるんでしょうね。。 先日祖母作のお餅をのどに詰まらせて悶絶しました。 でもこの絵を見ていると、、、 やっぱりまた食べたいです(笑)
投稿: パピコ | 2007年1月 4日 (木) 17時35分
あけましておめでとうございます♪ 今年もヨロシク、、、しっかり頼りにさせて下さい^^;
いつ見ても美しいお料理・・・。 干し椎茸がこんなにふっくら綺麗に・・・ 材料がいいんだきっと……(-。-) ボソッ
投稿: marikom | 2007年1月 5日 (金) 09時26分
純さん、こんばんは♪~ 結婚してからず~~と同じものをつくり続けています。 シンプルゆえに、お出汁だけはいつも丁寧にとっています。 出汁が命です(笑) お餅も膨らませないように気を付けて焼いています。
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 20時46分
パピコさん、遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます。 お正月早々、お餅で悶絶したとは・・・ 大事に至らずによかったです。 これは、長年慣れ親しんでいる雑煮です。 お雑煮は家庭によって、本当にいろいろあって面白いですね。 パピコさんがつくられる雑煮はどんなのかな(^-^ )
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 21時06分
marikomさん、遅くなりました。 あけましておめでとうございます。 marikomさんこそ、いろいろなことをなさっていて尊敬しています。 こちらこそ、いろいろ教えてください。 お互い健康に気を付けて、楽しい一年にしましょうね。
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 21時12分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
なんか、上品なお雑煮で、とても美味しそうですね。
私の作る、雑煮は、小松菜と人参、大根、油あげ、椎茸、ねぎ
筍と、ごった煮です。
投稿: 純 | 2007年1月 4日 (木) 14時42分
cyressさん、あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
お雑煮、こっくり、さぞかしいい出汁が出てるんでしょうね。。
先日祖母作のお餅をのどに詰まらせて悶絶しました。
でもこの絵を見ていると、、、
やっぱりまた食べたいです(笑)
投稿: パピコ | 2007年1月 4日 (木) 17時35分
あけましておめでとうございます♪
今年もヨロシク、、、しっかり頼りにさせて下さい^^;
いつ見ても美しいお料理・・・。
干し椎茸がこんなにふっくら綺麗に・・・
材料がいいんだきっと……(-。-) ボソッ
投稿: marikom | 2007年1月 5日 (金) 09時26分
純さん、こんばんは♪~
結婚してからず~~と同じものをつくり続けています。
シンプルゆえに、お出汁だけはいつも丁寧にとっています。
出汁が命です(笑)
お餅も膨らませないように気を付けて焼いています。
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 20時46分
パピコさん、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
お正月早々、お餅で悶絶したとは・・・
大事に至らずによかったです。
これは、長年慣れ親しんでいる雑煮です。
お雑煮は家庭によって、本当にいろいろあって面白いですね。
パピコさんがつくられる雑煮はどんなのかな(^-^ )
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 21時06分
marikomさん、遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
marikomさんこそ、いろいろなことをなさっていて尊敬しています。
こちらこそ、いろいろ教えてください。
お互い健康に気を付けて、楽しい一年にしましょうね。
投稿: cypress | 2007年1月 6日 (土) 21時12分