« たこと菜の花のサラダ | トップページ | 鱈とじゃがいものパン粉焼き »

ぶり大根

照り焼きにするつもりだったぶりの切り身と大根を煮る。
                                 
         

           Photo_512

                  
ぶり大根の大根は美味しい~~。

家庭によって味付けも異なり、いろいろなぶり大根があるんでしょうね。

 

|

« たこと菜の花のサラダ | トップページ | 鱈とじゃがいものパン粉焼き »

コメント

今晩は、(^◇^)おいしそう!!いえ!きっとおいしい☆
ぶり大根は父の大好物です。近いうちに食卓に上げます。
cypressさんのお料理いつも参考にさせてもらっています。
そしていつも芸術的なお料理で素敵!!

投稿: Rinn | 2007年1月18日 (木) 21時34分

今夜、うちも、ぶり大根♪
みりんとお醤油ですが、こちらは違う?
しかし、こんなにいい材料ではない・・・
美味くできるだろうか……(-。-) ボソッ

投稿: marikom | 2007年1月19日 (金) 12時30分

Rinnさん、こんばんは♪~
ぶり大根の大根は私の好物です(笑)
あらを使うのが一般的でしょうが、切り身は作りやすいですね。
美味しい鰤大根を作ってください。
きょうも魚売り場には寒鰤と書かれた新鮮な鰤が並んでいました。
私は寒鱈を買いました。
ピンクで綺麗な鱈でした。

投稿: cypress | 2007年1月19日 (金) 23時07分

marikomさん、こんばんは♪~
今の時季、鰤も大根も美味しいのでどんな風に作っても美味しいです(^-^ )
このぶり大根は、砂糖、酒、醤油、味醂を使っています。
味がしみた大根は美味しい~。
大根だけでご飯が食べられます(笑)

投稿: cypress | 2007年1月19日 (金) 23時16分

cypressさん、こんばんは!
ぶり大根おいしそうです。
大根なんて、もう、箸で割りたい。。

自分で作ると、鰤はどうしても魚の香りが気になります。
母親が鰤の料理をしなかったので、なじみがないのでしょうか。

器もすごく素敵です。綺麗な色の鉢ですね。

投稿: パピコ | 2007年1月19日 (金) 23時21分

パピコさん、こんばんは♪~
アラで炊く場合はしっかり下処理をして臭みを除くといいですね。
その点切り身だと下ゆでしなくても生臭さはありません。
勿論、私は生姜もたっぷりです。
ぶり大根の大根が美味しい~。
大根が主役です(^-^ )

もう長いこと使っている粉引きです。
抹茶茶碗、今日も撫で撫でしてしまいました(^-^ )


投稿: cypress | 2007年1月19日 (金) 23時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« たこと菜の花のサラダ | トップページ | 鱈とじゃがいものパン粉焼き »