« わかさぎの揚げ漬け | トップページ | 擬製豆腐 »

帆立貝柱のソテー

帆立貝柱は塩、胡椒し胡麻油で焼いて、醤油で香り付け。

付け合せは、大根の葉。
                                             

      Photo_532

                              
ゆでてみじん切りにし、胡麻油でじっくり炒め昆布粉と塩で調味し、これにも醤油を1滴2滴落とす。

私の好きなごはんのおかずです(笑)

 

|

« わかさぎの揚げ漬け | トップページ | 擬製豆腐 »

コメント

まぁ!↓わかさぎは綺麗なお布団かけてると思ったら
こちらはグリーンの美味しそうな座布団ですね^^

何日か前、ホタテを油で焼くという話をしましたら
へェ~?という顔されました。
バターで焼く人が多いのでしょうね^^
ここへ来て見たら・・・(*^m^*) ムフッ
ほれ、御覧なさいと言いたい!(笑)

↓下のメニュー、公魚の変わりに鮭を使いますが
これも美味しいですよ(^^)

投稿: marikom | 2007年2月 6日 (火) 21時44分

おはようございます。大根の葉こうすればいいんですね、美味しそう・・・そしてcypressさんにリンクしていただけて光栄です!

投稿: じの | 2007年2月 7日 (水) 10時35分

marikomさん、(^-^ )(^-^ )です。
これは、私の好きなおかずですから、胡麻油です(笑)
いつも胡麻油かオリーブオイルです。
バター味が重いとかではなく好みです(^^)v

「マリネ」美味しいですよね。

投稿: cypress | 2007年2月 7日 (水) 20時13分

じのさん、こんばんは♪~
大根の葉は炒めるととても美味しいです。
私のごはんの友です。
大根の葉が手に入ると、ゆでて水気を絞って刻んで冷凍しておきます。
こうしておけば、食べたいときに食べられます(^^)v

投稿: cypress | 2007年2月 7日 (水) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« わかさぎの揚げ漬け | トップページ | 擬製豆腐 »