« 長いもの流し焼き | トップページ | 帆立貝柱のソテー »
わかさぎに塩、胡椒をしてを小麦粉にまぶし、180度の中温でカリッと揚げる。
揚げたてをレモンを絞っていただきます。サクッとして、おいしいです。骨も柔らかく、丸ごと食べれるのでカルシウムもたっぷり。残りは揚げ漬けにする。
酢を沸かし、砂糖、だしを加えて漬け汁をつくる。玉ねぎ、パプリカは、せん切りにして素揚げしてから、わかさぎと共に漬ける。
味がしみたところをいただきます。
投稿者 cypress 日時 2007年2月 4日 (日) | 固定リンク Tweet
美しい! 参った!! こういう風にしたら見た感じも綺麗でいいですね。 おいぢそーーーー(^^)
投稿: クロエ | 2007年2月 4日 (日) 23時24分
すっばらしい!! お腹が空いているわけではないけれど 思わず食べたい!と思ってしまいます(笑) 美味さが伝わる・・・(じゅるっ!)
投稿: marikom | 2007年2月 5日 (月) 00時43分
おはようございます。色どりのきれいなこと!今夜はこれに決めました。
投稿: じの | 2007年2月 5日 (月) 10時45分
おぉ~♪ 鮮やかな盛り付け! カラフルな湖から、飛び上がっているみたいo(^▽^)o 美味しそう~!
あ♪「長いも焼き」やってみました(*^-^) cypressさんみたいにキレイには出来ませんでしたが、美味しくいただきました☆
投稿: Sonoji | 2007年2月 5日 (月) 20時11分
本当に素敵!!cypressさんの愛情が感じられますね わかさぎさん達もcypressさんにこんなに美しく料理してもらって喜んでいますね(^-^)
投稿: Rinn | 2007年2月 5日 (月) 22時47分
うーん、彩りもとっても美しくておいしそうですね!!! わかさぎですね、なるほど。 揚げ漬けというのもお酢でさらに健康に良さそうですね。
これから毎日自分で料理をすることになるのでこちらで たくさんアイデアをいただいています♪
投稿: Mezzana | 2007年2月 6日 (火) 03時36分
おはようございます、昨日言い忘れました。cypressさんのブログ私のリンク集に入れさせていただきました。それからわかさぎ美味しく出来ました。
投稿: じの | 2007年2月 6日 (火) 09時37分
クロエさん、ありがとうございます。 揚げ立てをはふはふしながら頂くのが一番美味しいです。 それもつまみ食いが・・・。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時37分
marikomさん、ありがとうございます。 半分はから揚げに、半分は揚げ漬けに。 一度に二品の出来上がり(笑) 揚げ漬けは、酒の肴にもごはんのおかずにもなります。 じっくり味がしみ込んでから頂きます。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時42分
じのさん、こんばんは♪~ わかさぎは身がやわらかいのでやさしく扱いましょう(笑) 香ばしく揚げたらすぐに漬け汁に。 熱いうちの方が味がしみやすいです。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時46分
Sonojiさん、ありがとうございます。 氷上の穴釣りが有名ですけれど、暖冬で大変とか。
焼いた長いももなかなかでしょう(^-^ ) 焦げたお醤油の香りもご馳走です。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時50分
Rinnさん、ありがとうございます。 わかさぎさん、喜んでくれるでしょうか(^-^ ) 愛らしいお目々がこちらを睨んでいるような・・・。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時53分
Mezzanaさん、お久しぶりです。 お元気でしたか(^-^ ) お互い、いろいろ工夫しながら、美味しいごはんを作りましょう!! これは、ねぎと唐辛子でピリッとさせても美味しいですよ。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 21時00分
じのさん、わかさぎ美味しく出来たんですね(^-^ ) よかった~。
こちらもリンクさせていただきます。 これからもよろしくお願いします。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 21時03分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美しい!
参った!!
こういう風にしたら見た感じも綺麗でいいですね。
おいぢそーーーー(^^)
投稿: クロエ | 2007年2月 4日 (日) 23時24分
すっばらしい!!
お腹が空いているわけではないけれど
思わず食べたい!と思ってしまいます(笑)
美味さが伝わる・・・(じゅるっ!)
投稿: marikom | 2007年2月 5日 (月) 00時43分
おはようございます。色どりのきれいなこと!今夜はこれに決めました。
投稿: じの | 2007年2月 5日 (月) 10時45分
おぉ~♪
鮮やかな盛り付け!
カラフルな湖から、飛び上がっているみたいo(^▽^)o
美味しそう~!
あ♪「長いも焼き」やってみました(*^-^)
cypressさんみたいにキレイには出来ませんでしたが、美味しくいただきました☆
投稿: Sonoji | 2007年2月 5日 (月) 20時11分
本当に素敵!!cypressさんの愛情が感じられますね
わかさぎさん達もcypressさんにこんなに美しく料理してもらって喜んでいますね(^-^)
投稿: Rinn | 2007年2月 5日 (月) 22時47分
うーん、彩りもとっても美しくておいしそうですね!!!
わかさぎですね、なるほど。
揚げ漬けというのもお酢でさらに健康に良さそうですね。
これから毎日自分で料理をすることになるのでこちらで
たくさんアイデアをいただいています♪
投稿: Mezzana | 2007年2月 6日 (火) 03時36分
おはようございます、昨日言い忘れました。cypressさんのブログ私のリンク集に入れさせていただきました。それからわかさぎ美味しく出来ました。
投稿: じの | 2007年2月 6日 (火) 09時37分
クロエさん、ありがとうございます。
揚げ立てをはふはふしながら頂くのが一番美味しいです。
それもつまみ食いが・・・。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時37分
marikomさん、ありがとうございます。
半分はから揚げに、半分は揚げ漬けに。
一度に二品の出来上がり(笑)
揚げ漬けは、酒の肴にもごはんのおかずにもなります。
じっくり味がしみ込んでから頂きます。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時42分
じのさん、こんばんは♪~
わかさぎは身がやわらかいのでやさしく扱いましょう(笑)
香ばしく揚げたらすぐに漬け汁に。
熱いうちの方が味がしみやすいです。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時46分
Sonojiさん、ありがとうございます。
氷上の穴釣りが有名ですけれど、暖冬で大変とか。
焼いた長いももなかなかでしょう(^-^ )
焦げたお醤油の香りもご馳走です。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時50分
Rinnさん、ありがとうございます。
わかさぎさん、喜んでくれるでしょうか(^-^ )
愛らしいお目々がこちらを睨んでいるような・・・。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 20時53分
Mezzanaさん、お久しぶりです。
お元気でしたか(^-^ )
お互い、いろいろ工夫しながら、美味しいごはんを作りましょう!!
これは、ねぎと唐辛子でピリッとさせても美味しいですよ。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 21時00分
じのさん、わかさぎ美味しく出来たんですね(^-^ )
よかった~。
こちらもリンクさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: cypress | 2007年2月 6日 (火) 21時03分