今朝、ちょっと遠出をして買ってきたたけのこ。エグミがなく、アク抜きを必要としないたけのこです。
たっぷりの水からゆでて、一時間水にさらし、早速、たけのこごはんにしました。油揚げと一緒に 昆布、酒、うす口醤油でほんのりした味つけです。
付け合せに、醤油と削り節、お酒を煮立てて冷まし、くし型に切ったたけのこを漬けて、こんがり焼いて盛り、木の芽を散らす。

ここの農園でいただくたけのこの味噌汁は、たけのこのおだしも香りも素晴らしく、ついお代わりをしてしまいます。
ごちそうさまでした。

お父さんたけのことお母さんたけのこと子ども達(笑)
コメント
うわぁ~(*'▽'*)♪
なんて美味しそう。。。!
私たち夫婦の大好物です。
今日あたり、竹の子ご飯にしようかな~♪
投稿: Sonoji | 2007年4月10日 (火) 10時41分
Sonojiさん、こんばんは♪~
お二人揃って、たけのこご飯お好きなんですね(^-^ )
たけのこご飯とたけのこの味噌汁ががあれば、
素材の本当の美味しさを存分に味わえます。
是非味わってください。
たった今、土の中にあったものを料理して食べるって、とても贅沢なことです。
農園でいただいた味噌汁おいしかった~~。
投稿: cypress | 2007年4月10日 (火) 19時52分
うわ〜〜〜〜〜!!!
うらやましいっ!!!(^0^)
料理もすばらしい☆☆☆
鍵コメントでよろしかったらどこの農園かお教え下さい!!! byクロエ
投稿: クロエ | 2007年4月11日 (水) 15時46分
クロエさん、ありがとうございます。
筍、まさに旬です。
この季節にしか味わえないものを料理するって楽しいです(^_^)
旬のものはシンプルに味付けするだけで十分に美味しくいただけます。
投稿: cypress | 2007年4月11日 (水) 21時56分