« いわしハンバーグ | トップページ | かつおのたたきサラダ仕立て »

あさりの卯の花和え

サラッとした卯の花和えです。
                           

      Photo_233
                                 

卯の花は、昆布だし、酒、みりん、薄口しょうゆ、卵黄を加え、サラサラになるまで炒る。

酒蒸ししたあさり、お出汁で煮た人参、サッと茹でて人参の煮汁に浸した木耳、塩茹でしてあさりの蒸し汁に浸した絹サヤを炒った卯の花で和える。
                            
                  

|

« いわしハンバーグ | トップページ | かつおのたたきサラダ仕立て »

コメント

今晩は!

卯の花を使った食べ物は、秋刀魚ぐらいしか知らない私です。
素晴らしですね!

食べたいな~! もしもお店に出ていたとしたら、1800円~2500円で!

投稿: | 2007年6月 1日 (金) 20時08分

こんばんわ(^^)
こんなに手の込んだ卯の花和えは初めてです。
いくらでも頂けそうです。
そうそうcypressさん教えてください。
バジルペーストのレシピで「おろしパルミジャーノ」・・・(私には初めての食材です)これはスーパーで手に入りますか?

投稿: じの | 2007年6月 1日 (金) 21時02分

純さん、こんばんは♪~
しめ鯖を和えたことはありますが、秋刀魚はありません。
卯の花は、作り方も家庭によっていろいろとありますからね。
あさりも美味しかったですよ。

投稿: cypress | 2007年6月 1日 (金) 22時23分

じのさん、こんばんは♪~
卯の花は、どんなものと和えても美味しいです。
食物繊維もたっぷりです(^-^ )

わたしは、パルミジャーノ・レジャーノをすりおろして使っていますが、
普通の粉チーズでもいいんですよ。
パルミジャーノ=パルメザンです。
パルメザンチーズをすりおろしたのが粉チーズです。
松の実がなかったら、胡桃にしてもいいですし、
自分で美味しいと思えばなんでもありです(^-^ )

投稿: cypress | 2007年6月 1日 (金) 22時42分

cypressさんおはようございます(^^)
「パルミジャーノ」分かりました、ありがとうございました。
粉チーズならありますので挑戦してみます♪

投稿: じの | 2007年6月 2日 (土) 10時16分

じのさん、美味しいバジルソースも市販されていますが、
いい香りにつつまれての作業、一度は経験してみるのもいいですね。
香り豊かでコクがあり、スパゲティの他、肉や魚など幅広く使えます(^-^ )

投稿: cypress | 2007年6月 2日 (土) 18時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« いわしハンバーグ | トップページ | かつおのたたきサラダ仕立て »