« 大根の炒め煮 | トップページ | しめ鯖 »
ひじきのふりかけ
戻した芽ひじきを胡麻油で炒め、調味料(酒、砂糖、醤油)、削り節、炒り胡麻を入れて汁気がなくなるまで炒る。
ちりめんじゃこのふりかけ
ちりめんじゃこ、煮干しを粉にしたもの、青海苔、ゆかり、白炒り胡麻を合わせて炒る。
投稿者 cypress 日時 2007年5月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
ひじきはたーっくさんあるのですが、 削り節と白ゴマがありませんでした…(涙)。 にんじんでも使って彩りよくしたいと思います。
投稿: Mezzana | 2007年5月 8日 (火) 05時32分
Mezzanaさん、乾物はいつでも使えて便利ですよね(^-^ ) ひじきと言えば、煮物のイメージですが、 いろいろな素材とも合いますので、使い道の多い食材です。
ふりかけは、朝食やおむすびにしていただいています。 カルシウムがいっぱいですし、これがなかなか美味しいんですよ(笑)
投稿: cypress | 2007年5月 8日 (火) 22時52分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひじきはたーっくさんあるのですが、
削り節と白ゴマがありませんでした…(涙)。
にんじんでも使って彩りよくしたいと思います。
投稿: Mezzana | 2007年5月 8日 (火) 05時32分
Mezzanaさん、乾物はいつでも使えて便利ですよね(^-^ )
ひじきと言えば、煮物のイメージですが、
いろいろな素材とも合いますので、使い道の多い食材です。
ふりかけは、朝食やおむすびにしていただいています。
カルシウムがいっぱいですし、これがなかなか美味しいんですよ(笑)
投稿: cypress | 2007年5月 8日 (火) 22時52分