« プチトマトのピクルス | トップページ | いわしハンバーグ »

いさきのハーブ焼き

いさきのうろことえらぶたと内臓を取り、水でよく洗い、水気をよくふき取る。

皮目に切り込みを入れ、お腹にタイムを詰め、塩、こしょうをして、オリーブオイルで両面をこんがり焼きます。

仕上げにワインビネガーをふる。
                  

      Photo_205
                           

いさきは、お刺身にしても美味しい魚ですが、塩焼きやアクアパッツアなどでも絶品です。

 

|

« プチトマトのピクルス | トップページ | いわしハンバーグ »

コメント

こんにちは(^^)
cypressさんは魚料理のバリエーションがあって羨ましいです。
私なんて焼くか煮る(しょうゆ味)か・・・魚が苦手で・・・
こんな程度しか思いつかないし出来ないんですよ(-_-;)“ハズカシイノデス”
ハーブ焼きなんてハイカラですね。

投稿: じの | 2007年5月29日 (火) 17時23分

じのさん、こんばんは♪~
ご飯には、焼き魚、こってり煮魚がぴったりです。
わたしは、シンプルな味付けが一番好きです。
毎日食べても飽きませんもの(笑)
うちのハーブ類も元気でいい香りを放っています。
ちょっと香り付けに使ってみたんですよ(^-^ )

投稿: cypress | 2007年5月30日 (水) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« プチトマトのピクルス | トップページ | いわしハンバーグ »