« いさきのハーブ焼き | トップページ | あさりの卯の花和え »
いわしはうろこと頭、内臓をとり、水で丁寧に洗い、水気をふき取り、手開きにし中骨をとって、生姜、青ねぎ、しその葉とフードプロセッサーにかけ、さらに塩、醤油、酒、片栗粉を加えて混ぜ、適当な大きさにまとめる。
フライパンに胡麻油を熱し、こんがり焼く。
ポン酢で和えた大根おろしをかけていただきます。
さっぱりとして美味しいです。
投稿者 cypress 日時 2007年5月30日 (水) | 固定リンク Tweet
あーーー(^ー^) 気づきませんでした! 暫くお休みの事だったのでまだまだと思って来たら! よかったです♪ また楽しみにきますね。 料理もお皿も素敵です
投稿: クロエ | 2007年5月30日 (水) 21時59分
クロエさん、ありがとうございます(^-^ ) 夫と二人の生活も快適です(笑) 忙しくしている間に5月もきょうでお仕舞いです。 やわらかい緑がだんだん濃くなって暑い夏がやって来ます。 暑さには滅法弱い私ですが、いろいろ楽しみたいです(^-^ )
投稿: cypress | 2007年5月31日 (木) 20時33分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あーーー(^ー^)
気づきませんでした!
暫くお休みの事だったのでまだまだと思って来たら!
よかったです♪
また楽しみにきますね。
料理もお皿も素敵です
投稿: クロエ | 2007年5月30日 (水) 21時59分
クロエさん、ありがとうございます(^-^ )
夫と二人の生活も快適です(笑)
忙しくしている間に5月もきょうでお仕舞いです。
やわらかい緑がだんだん濃くなって暑い夏がやって来ます。
暑さには滅法弱い私ですが、いろいろ楽しみたいです(^-^ )
投稿: cypress | 2007年5月31日 (木) 20時33分