« うどん・ボンゴレ | トップページ | 茶碗蒸し »

かつおの胡麻味噌がらめ

かつおの刺身用さくを厚めに切り、煮汁(水、酒、砂糖、醤油、おろししょうが)で煮て、味噌を加え、白炒り胡麻、胡麻油をふり、煮からめる。

煮汁でサッと煮た分葱をつけ合わせる。
                     

      Photo_235
                              

白いご飯にぴったりです。

 

|

« うどん・ボンゴレ | トップページ | 茶碗蒸し »

コメント

今晩は!
これは、白い御飯が進みますね!

胡麻がポイントでしょうか。
見ているだけで食べたくなります。

投稿: | 2007年6月 4日 (月) 21時42分

おはようございます(^^)
「かつおの胡麻味噌がらめ」・・・魅力的なお料理ですね。
「味噌を加え、白炒り胡麻、胡麻油をふり、煮からめる。」・・・う~ん胡麻味噌がカツオに絡まって美味しそう☆
味がこちらまで伝わりそうです♪
そしてこんなステキな器に盛り付けてみたいです。

投稿: じの | 2007年6月 5日 (火) 10時56分

純さん、こんばんは♪~
ご飯にピッタリのおかずです。
胡麻と胡麻油で香りとコクを出しています。
かつおの旨味がしみ込んだ分葱が美味しかった(^-^ )

投稿: cypress | 2007年6月 5日 (火) 18時44分

じのさん、こんばんは♪~
ご飯が何より好きな私にピッタリなおかずです(笑)
胡麻を炒っているときも胡麻を擂っているときもいい香りがして、
こんな時間はやっぱりいいな~と思います。

投稿: cypress | 2007年6月 5日 (火) 19時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« うどん・ボンゴレ | トップページ | 茶碗蒸し »