« グリーンアスパラのバターソテー | トップページ | 一口ステーキ »
寒天は水洗いし、水に30分ほどつけ、絞って水気をよく切る。
アスパラは茹でてペースト状にする。
だし汁で寒天を煮溶かし、調味料、豆乳、ペーストを加えサッと火を通して粗熱を取り、水でぬらした流し缶に流し入れ冷やし固める。
メモ
材料
アスパラ・・・150gだし汁・・・1カップ豆乳・・・1カップ寒天・・・1本
(調味料)うすくち醤油・・・小さじ1塩・・・小さじ1/2みりん・・・小さじ1
投稿者 cypress 日時 2007年6月17日 (日) | 固定リンク Tweet
おはようございます(^^) 「まぐろの漬け丼」・・・美味しく出来ました☆ 旦那さまも満足、 cypressさんに教わったって話してあげました。 「グリーンアスパラ豆腐」・・・それにしてもグリーンアスパラでこんなにお料理が沢山できるなんて驚きです(゜o゜)
投稿: じの | 2007年6月18日 (月) 09時18分
cypressさん、こんばんは! これは。。胡麻豆腐のアスパラバージョンでしょうか? 濃厚そうな立派なアスパラならではですね。 お砂糖がはいっていませんが、もしかしてほんのり甘いのでしょうか(興奮) うちでは今年、アスパラを一株もらって植えました。 けど、一日一本しか生えないので、150gは無理ですね(^^) 種も蒔いたので3年越し計画で行きます!
投稿: パピコ | 2007年6月18日 (月) 21時25分
じのさん、こんばんは♪~ 美味しく出来て、旦那さまにも喜んでもらえてよかったですね(^^)v アスパラガスは、洋風なおかずになりがちですが、ちょっと和風に。 香りをこわさないように薄味に仕上げました。 四人分ありましたので、今夜の食卓にも登場させました(笑)
投稿: cypress | 2007年6月18日 (月) 21時42分
パピコさん、こんばんは♪~ これは、寒天を使っているので、葛粉を使った胡麻豆腐とは食感が違います。 アスパラガスの香りと味はしっかりしていますよ。 味がついてますが、葛餡をかけてもいいですね。 私は山葵をつけてそのままいただきました。 山葵好きですからね(^-^ ) 1日1本ですか。。せめて2本だといいのに(^-^ )
投稿: cypress | 2007年6月18日 (月) 22時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^^)
「まぐろの漬け丼」・・・美味しく出来ました☆
旦那さまも満足、 cypressさんに教わったって話してあげました。
「グリーンアスパラ豆腐」・・・それにしてもグリーンアスパラでこんなにお料理が沢山できるなんて驚きです(゜o゜)
投稿: じの | 2007年6月18日 (月) 09時18分
cypressさん、こんばんは!
これは。。胡麻豆腐のアスパラバージョンでしょうか?
濃厚そうな立派なアスパラならではですね。
お砂糖がはいっていませんが、もしかしてほんのり甘いのでしょうか(興奮)
うちでは今年、アスパラを一株もらって植えました。
けど、一日一本しか生えないので、150gは無理ですね(^^)
種も蒔いたので3年越し計画で行きます!
投稿: パピコ | 2007年6月18日 (月) 21時25分
じのさん、こんばんは♪~
美味しく出来て、旦那さまにも喜んでもらえてよかったですね(^^)v
アスパラガスは、洋風なおかずになりがちですが、ちょっと和風に。
香りをこわさないように薄味に仕上げました。
四人分ありましたので、今夜の食卓にも登場させました(笑)
投稿: cypress | 2007年6月18日 (月) 21時42分
パピコさん、こんばんは♪~
これは、寒天を使っているので、葛粉を使った胡麻豆腐とは食感が違います。
アスパラガスの香りと味はしっかりしていますよ。
味がついてますが、葛餡をかけてもいいですね。
私は山葵をつけてそのままいただきました。
山葵好きですからね(^-^ )
1日1本ですか。。せめて2本だといいのに(^-^ )
投稿: cypress | 2007年6月18日 (月) 22時05分