« けんちん蒸し | トップページ | 茄子の揚げびたし »

さんまずし

新鮮な北海道産さんま。三枚におろして腹骨をすきとり、振り塩をして冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

さんまの塩をサッと洗い流し、たっぷりの酢に20分ほどつける。

さんまの皮を剥ぎ、中骨を抜き取り、押し寿司の箱にさんまをのせ、みじん切りの青じそとみょうがを混ぜたすし飯を詰めて押す。
                                          

       Photo
                         

切り分けていただきます。
                     
                   

|

« けんちん蒸し | トップページ | 茄子の揚げびたし »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。