« サラダかぼちゃ | トップページ | けんちん蒸し »
さわらは塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、さわらの皮目からこんがり焼き、裏返して中まで火を通す。
フライパンでバジルソースをオイル代わりに熱し、湯むきして刻んだトマトをサッと炒め、塩で味を調え、さわらにかける。
付け合せは粉ふき芋、一番下はオリーブオイルで焼いて薄く塩を振ったサラダかぼちゃです(笑)
投稿者 cypress 日時 2007年8月 1日 (水) | 固定リンク Tweet
こんばんわ(^.^) このお料理とてもオシャレでステキですね。 こんなの食卓に出したらビックリされそうです、なのでやってみます。 フレッシュバジルが手に入らないんですが乾燥のでもいいでしょうか? 以前にあったバジルソースですよね。
投稿: じの | 2007年8月 2日 (木) 21時26分
じのさん、ありがとうございます(^-^ ) バジルソースは冷凍してあるのを使っています。 乾燥バジルをお使いでしたら、オリーブオイルでトマトを炒め そこに乾燥バジルを振りかけ、塩こしょうで味付けをしてもおいしいです。 ぜひつくってみてください。
投稿: cypress | 2007年8月 3日 (金) 10時57分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ(^.^)
このお料理とてもオシャレでステキですね。
こんなの食卓に出したらビックリされそうです、なのでやってみます。
フレッシュバジルが手に入らないんですが乾燥のでもいいでしょうか?
以前にあったバジルソースですよね。
投稿: じの | 2007年8月 2日 (木) 21時26分
じのさん、ありがとうございます(^-^ )
バジルソースは冷凍してあるのを使っています。
乾燥バジルをお使いでしたら、オリーブオイルでトマトを炒め
そこに乾燥バジルを振りかけ、塩こしょうで味付けをしてもおいしいです。
ぜひつくってみてください。
投稿: cypress | 2007年8月 3日 (金) 10時57分