« ハッシュドビーフ | トップページ | とうもろこし »

梅風味の鯛茶漬け

いつもの鯛茶漬けに梅干しを加えて熱々のほうじ茶をかけていただきました。

うめ~。
                     

      Photo
                              

梅干しは、いただきもの。

今年もいい塩梅でした。

ごちそうさま。

                                 

|

« ハッシュドビーフ | トップページ | とうもろこし »

コメント

cypressさん おはようございます。
あっさりとしていて*おかわり*っといってしまいそうですね。

投稿: よっち | 2007年9月12日 (水) 10時31分

よっちさん、食べ過ぎに注意!!です。
おだしをかけていただくのも美味しいですが、
ほうじ茶もさっぱりとしていいです。
鯛茶漬けが好きなんです。とっても(笑)

投稿: cypress | 2007年9月12日 (水) 16時08分

こりゃ〜うめー!ですよね(^ー^)
ところで、右上の写真は何ですか?なんか味があっていいですね!

投稿: クロエ | 2007年9月12日 (水) 23時39分

こんにちは(^^)
この器ステキですね。
上等な鯛のお茶漬けにはこういう上品な器で戴くとワンランクアップしますね♪
写真変りましたね、匂いの良さそうな果実ですね。

投稿: じの | 2007年9月13日 (木) 15時43分

>>クロエさん
ご主人が採ってきた栃の実ですよん^^
ね、cypressさん♪
葉っぱと一緒が我が家の狩猟民族とは違うな・・・orz

投稿: koro49 | 2007年9月14日 (金) 00時00分

鯛茶したことがありません。
男鹿のおいしい鯛が手に入ったら必ず作ってみたいです。
御豆のスープもおいしそう。
白いスープに漆器のお皿がぴったりですね。

投稿: momo | 2007年9月14日 (金) 22時43分

クロエさん、こんばんは♪~
↓頃子さんの仰るとおり栃の実です。
殻を割ると栗に似たツヤツヤの実が出てきます。

投稿: cypress | 2007年9月15日 (土) 23時50分

じのさん、こんばんは♪~
”どうしてこんなに美味しいんだろう”
と食べるたびに思います(笑)
同じ鯛茶でも器を変えればまた違った感じになります。

投稿: cypress | 2007年9月15日 (土) 23時57分

koroさん、こんばんは♪~
栃の実の次は、銀杏を持ってきてくれました。
これは綺麗な色を楽しめるので嬉しいです(笑)

投稿: cypress | 2007年9月16日 (日) 00時02分

momoさん、こんばんは♪~
鯛茶は美味しいので是非つくってみて下さい。
自分でつくっても十分美味しい鯛茶が食べられます。
半分をお刺身で、半分を鯛茶にしたら、二度美味しい!!です(笑)

投稿: cypress | 2007年9月16日 (日) 00時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« ハッシュドビーフ | トップページ | とうもろこし »