« ひき肉と野菜のつくね焼き | トップページ | 秋鮭のムニエル »
もうそろそろ無花果もおしまいです。
締めくくりにジャムをつくりました。
刻んだ無花果にグラニュー糖を振りかけてしばらく置き、水分が出たら火にかけ、とろっとしたらレモン汁を加え仕上げます。
いい色に仕上がりました。
投稿者 cypress 日時 2007年10月12日 (金) | 固定リンク Tweet
おばんです。 うわ~おいしそう! 明日無花果が出ていたら買ってきます。 そろそろ終わりすね。
夜はだいぶ寒くなりました。 これで色づいてほしいものです。 (もみじ狩りを待っているのです)
投稿: momo | 2007年10月12日 (金) 21時49分
momoさん、おはようございます(^-^ ) 無花果の季節もそろそろ終わりですねぇ。 生や煮たり焼いたり、今年も一体何個食べたことやら・・・ 私にとって無花果は母を思い出す味なんです。 大鍋いっぱいの無花果を何日もかけて煮ていました。
東京にももみじがとても綺麗なところがあります(^-^ ) もみじにもいろいろな種類があるんですよね。 散り紅葉も美しい!!
投稿: cypress | 2007年10月13日 (土) 08時03分
こんばんわ(^。^) cypressさんにかかればどんな素材も季節の美味しいお品に変身しますね~^^ 季節限定のジャムですよネ、美味しそうです。 無花果・・・ジャムにするほどはお高くて買えませんもの。 一度はたっぷりの無花果で作って見たいお品で~す♪
投稿: じの | 2007年10月13日 (土) 17時41分
じのさん、こんばんは♪~ 無花果もいっときお安くなる時があります。 そのときが狙い目ですよ(笑) 来年の楽しみにしましょう!!
投稿: cypress | 2007年10月13日 (土) 22時58分
cypressさん、こんにちは! イチジクをジャムにしたら、 生で食べたときのあの繊細な芳香はどうなるのでしょう。 我が家のイチジクは、 ささやか~な実が今年3つだけ生りました。 感謝、感謝。。
いつかジャムを。。と夢が膨らみます。
投稿: パピコ | 2007年10月14日 (日) 12時38分
パピコさん、こんにちは♪~ 昨日はいい物を見せていただきました。 ありがとうございました。
無花果は煮ても焼いても揚げても、香りも味もそのまま有ります。 あのプチプチ感も有ります(^-^ ) 火を通したものには生にはない美味しさがあります。
来年が楽しみですね。
投稿: cypress | 2007年10月14日 (日) 17時11分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おばんです。
うわ~おいしそう!
明日無花果が出ていたら買ってきます。
そろそろ終わりすね。
夜はだいぶ寒くなりました。
これで色づいてほしいものです。
(もみじ狩りを待っているのです)
投稿: momo | 2007年10月12日 (金) 21時49分
momoさん、おはようございます(^-^ )
無花果の季節もそろそろ終わりですねぇ。
生や煮たり焼いたり、今年も一体何個食べたことやら・・・
私にとって無花果は母を思い出す味なんです。
大鍋いっぱいの無花果を何日もかけて煮ていました。
東京にももみじがとても綺麗なところがあります(^-^ )
もみじにもいろいろな種類があるんですよね。
散り紅葉も美しい!!
投稿: cypress | 2007年10月13日 (土) 08時03分
こんばんわ(^。^)
cypressさんにかかればどんな素材も季節の美味しいお品に変身しますね~^^
季節限定のジャムですよネ、美味しそうです。
無花果・・・ジャムにするほどはお高くて買えませんもの。
一度はたっぷりの無花果で作って見たいお品で~す♪
投稿: じの | 2007年10月13日 (土) 17時41分
じのさん、こんばんは♪~
無花果もいっときお安くなる時があります。
そのときが狙い目ですよ(笑)
来年の楽しみにしましょう!!
投稿: cypress | 2007年10月13日 (土) 22時58分
cypressさん、こんにちは!
イチジクをジャムにしたら、
生で食べたときのあの繊細な芳香はどうなるのでしょう。
我が家のイチジクは、
ささやか~な実が今年3つだけ生りました。
感謝、感謝。。
いつかジャムを。。と夢が膨らみます。
投稿: パピコ | 2007年10月14日 (日) 12時38分
パピコさん、こんにちは♪~
昨日はいい物を見せていただきました。
ありがとうございました。
無花果は煮ても焼いても揚げても、香りも味もそのまま有ります。
あのプチプチ感も有ります(^-^ )
火を通したものには生にはない美味しさがあります。
来年が楽しみですね。
投稿: cypress | 2007年10月14日 (日) 17時11分