« 豆腐ステーキ | トップページ | 目刺 »

和風麻婆豆腐

絹ごし豆腐は1センチ角に切って熱湯に通して水気をきる。生姜、長ねぎはみじん切り、鶏ひき肉は熱湯に通して霜降りにする。

鍋にサラダ油を熱し生姜、鶏ひき肉を炒め、だし汁、醤油、みりんを入れひと煮立ちしたら豆腐と長ねぎを入れ煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
                                       

      Photo_3
                           

好みで七味をふっていただきます。

 

|

« 豆腐ステーキ | トップページ | 目刺 »

コメント

さっぱりしてて良いな~これ。本家よりアタシ向きだ。
鶏ひきにく...って所も美味しそうです。作ってみます。

投稿: きばな | 2007年12月13日 (木) 10時02分

きばなさん、こんばんは~♪
四川風もいいですがこれはこれでさっぱりとしておいしいです。
子どもの頃食べたのはこんなものでしたよ(笑)
ご飯にのっけて食べるとおいしい!!

投稿: cypress | 2007年12月13日 (木) 22時47分

こんにちは(^.^)
一昨日に麻婆豆腐作ったとこですが、鳥ミンチに和風の味付け、これはまたあっさりとして美味しそう。

投稿: よっち | 2007年12月15日 (土) 13時13分

よっちさん、こんばんは~♪
甜麺醤や豆板醤 が入ったのも美味しいですが、
また、これもよし。

豆乳ににがりを加えてよくかき混ぜ、電子レンジにかけただけの
簡単な豆腐をときどき作ります。
美味しい豆乳で作るとそれなりの美味しい寄せ豆腐ができます。

投稿: cypress | 2007年12月15日 (土) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 豆腐ステーキ | トップページ | 目刺 »