« 豚肉の生姜焼き | トップページ | 豆腐ステーキ »
甘い玉子焼きもだしの効いただし巻きもおいしい。
これはだし汁と薄口しょうゆだけのだし巻き。
口に含むとじゅわ~とだしが溢れる。
大根おろしを添えていただきます。
投稿者 cypress 日時 2007年12月10日 (月) | 固定リンク Tweet
こんばんは。 だし巻き おいしそうです。 やっぱりこれはねんきの入った銅の卵焼き器で作るのですか? 私も甘いのもだしのきいたこっちものどっちも魅力的です。 南天の葉がおしゃれです。
投稿: momo | 2007年12月11日 (火) 00時01分
こんにちは(^.^) だし巻きといえばいつもお弁当に母が入れてくれていたせいか今でも大好きです。薄いお味でいくつでも食べられます。ただし甘いのは苦手です。
投稿: よっち | 2007年12月11日 (火) 14時12分
綺麗だ~!♪(ウットリ・・・・)
投稿: marimari | 2007年12月11日 (火) 18時29分
momoさん、こんばんは♪~ 私も甘いのもだしの効いたのもどちらも好きです。 ねぎや三つ葉など入れたのも好きです。 自分でつくったのも美味しいと思いますが、 どなたが作ったものもそれぞれに違って美味しいです。 お蕎麦屋さんに行くと必ずだし巻き玉子を頼みます(笑)
私が使っているのはくたびれた鉄製の玉子焼き器です(笑)
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時11分
よっちさん、こんばんは♪~ そう、お母さんが作ってくれた玉子焼きが一番です(笑) どなたにもそれぞれに思い出の玉子焼きがお有りなんじゃないかしら。 私はお砂糖が入ったのもつくります。
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時24分
marimariさん、ありがとうございます(^-^ ) 簡単そうで難しい。 出汁も玉子も拘りたくなる。 そんな料理です。
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時35分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
だし巻き おいしそうです。
やっぱりこれはねんきの入った銅の卵焼き器で作るのですか?
私も甘いのもだしのきいたこっちものどっちも魅力的です。
南天の葉がおしゃれです。
投稿: momo | 2007年12月11日 (火) 00時01分
こんにちは(^.^)
だし巻きといえばいつもお弁当に母が入れてくれていたせいか今でも大好きです。薄いお味でいくつでも食べられます。ただし甘いのは苦手です。
投稿: よっち | 2007年12月11日 (火) 14時12分
綺麗だ~!♪(ウットリ・・・・)
投稿: marimari | 2007年12月11日 (火) 18時29分
momoさん、こんばんは♪~
私も甘いのもだしの効いたのもどちらも好きです。
ねぎや三つ葉など入れたのも好きです。
自分でつくったのも美味しいと思いますが、
どなたが作ったものもそれぞれに違って美味しいです。
お蕎麦屋さんに行くと必ずだし巻き玉子を頼みます(笑)
私が使っているのはくたびれた鉄製の玉子焼き器です(笑)
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時11分
よっちさん、こんばんは♪~
そう、お母さんが作ってくれた玉子焼きが一番です(笑)
どなたにもそれぞれに思い出の玉子焼きがお有りなんじゃないかしら。
私はお砂糖が入ったのもつくります。
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時24分
marimariさん、ありがとうございます(^-^ )
簡単そうで難しい。
出汁も玉子も拘りたくなる。
そんな料理です。
投稿: cypress | 2007年12月11日 (火) 21時35分