« かきもち | トップページ | じゃがいもと豚肉の煮もの »

牡蠣のクリーム煮

クリームスープの感覚でいただきます。
                                     
                    

      Photo_4
           

                
牡蠣は塩、胡椒をして小麦粉をつけ、油を熱したフライパンで焼いて取り出しておく。

バターで玉ねぎを炒め、小麦粉を振り入れてさらに炒め、スープを加えて溶きのばし、マッシュルームを加え、牛乳さらに生クリームも加えて煮る。

牡蠣を加えてひと煮立ちしたら塩、胡椒で味を調える。
                           

 

|

« かきもち | トップページ | じゃがいもと豚肉の煮もの »

コメント

寒いですね~今日は雪が降り続きましたね。
ここんとこ寒いから、鍋物(汁物)を肴に飲む日々が
続いてましたが....今夜はカリフラワーのグラタンに
しました。コーンクリームのチーズ入り。

牡蠣のグラタンも食べたくなりました....。

投稿: きばな | 2008年1月23日 (水) 22時58分

こんにちは(^<^)
またまた牡蠣料理、美味しそうで温まりそうやわ。
そのフランスパンがオシャレやわ☆
クリームと牡蠣のお味が何とも言えん感じやねえ^^
今度作ってみます♪

投稿: じの | 2008年1月26日 (土) 17時02分

きばなさん、こんばんは~♪
寒い日は鍋が一番です(^-^)
もっぱら魚を使った鍋が多いんですが。。。
昨夜も生鱈と浅利と豆腐のチゲ鍋風なのをつくって温まりました。
残った汁もたっぷり楽しみました。
こっちが楽しみだったりします(笑)
魚も鍋の材料に事欠かないほど種類豊富な冬です。

寒い時ははふはふいいながら食べるのが最高です。
グラタンもいいな~。
今、カリフラワーも美味しいですね。

投稿: cypress | 2008年1月26日 (土) 22時00分

じのさん、こんばんは~♪
スープはあくまで白く炒めるときは
焦げ目をつけないようにするのがポイントです(笑)
冬はクリームスープが美味しく感じます。
帆立や鶏肉でも美味しいと思います(^-^)

投稿: cypress | 2008年1月26日 (土) 22時09分

カリフラワーも「チーズグラタン」で片付けた所でした。
いまいち体調不良で、気づくと野菜が余ってたりして
慌てます...。今夜、牡蠣鍋かグラタンにしようかな?と
思って買ってきたのですが....その前に呑みすぎて(笑)、
もっと簡単に「昆布焼き」にして食べました.....。

投稿: きばな | 2008年1月27日 (日) 22時13分

きばなさん、こんばんは~♪
風邪が長引いているのかしら。。。
ここのところ寒い日が続いています。
気を付けてくださいね。
牡蠣の昆布焼き美味しそうでした。
私もまた牡蠣を買ってしまいました(笑)
例のオイル漬けにしました。
それに新鮮なしこいわしを見つけたのでそれも買って
アンチョビを作りたいと思い、まずは塩漬けにしました。

投稿: cypress | 2008年1月28日 (月) 18時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« かきもち | トップページ | じゃがいもと豚肉の煮もの »