« 鰯のつみれスープ | トップページ | 蛤と菜の花の小鍋仕立て »

チーズ煎餅とたらこバター豆腐

お料理センス抜群なこの方のチーズ煎餅

真似っこさせていただきました。
                                 

      Photo_4

               
これはおいしい!!

一度にたくさん作るのはやめましょう!!

つい次に手が出てしまいます。
                                        

      Photo
                                           

もう一つはたらこバター豆腐

想像通りのお味でしたが、ご飯によく合う一品になりました。
                                    

      Photo_2

               
きばなさんのように上手にはできませんが美味しかったです。

ありがとうございました。

 

|

« 鰯のつみれスープ | トップページ | 蛤と菜の花の小鍋仕立て »

コメント

こんにちは(^。^)
チーズ煎餅おいしいですね。。電子レンジでクッキングペーパーを敷きその上にチーズを一口大にのせ、七味や青海苔、コショウなど好みでふりかけチンするといろいろなお味が楽しめます。

投稿: よっち | 2008年2月15日 (金) 13時31分

わぁ~すごいっ! アタシのなんかより、ずっと
お上手に焼けている.....上手ぅぅ~(笑)。
うちはもっと乱暴に分厚く焼いている...次回は薄く
焼いてみます。タラコバターも美味しそう♪

でも...この2つはカロリー高いのが難点(笑)...
たま~に....にしましょう(笑).....。

電子レンジでも出来るんですね~よっちサン....。

投稿: きばな | 2008年2月15日 (金) 22時58分

よっちさん、こんばんは~♪
電子レンジでも簡単にできるんですね(^-^)
いろいろな味が楽しめていいですね。

投稿: cypress | 2008年2月17日 (日) 23時39分

きばなさん、こんばんは~♪
どちらも美味しかったです。
ありがとうございます。

>たま~に....にしましょう(笑).....。
いや、美味しいたらこをまた買ってしまいました(笑)


投稿: cypress | 2008年2月17日 (日) 23時46分

この週末は....ピールを作っていたんですが......
砂糖の再結晶.....大失敗(涙)....。

飴になっちゃう(笑).....。

今....夏みかんの砂糖煮...の記事を再読してたんですが
蜜に浸してる方法だったんですね、それに砂糖の濃度も
アタシのより低いようにお見受けします(適当なんですが)

何度か火入れを繰り返し、透き通るまで煮る方法を
とっていたもので.....混ぜてるうちに崩れてきちゃうし、硬く飴になっちゃうし散々でした(笑)。
こりゃ難しいなぁ.......。

投稿: きばな | 2008年2月18日 (月) 08時22分

こんばんは~。

チーズせんべいもたらこバター豆腐も美味しそうです。
この前は、たらこバター豆腐を真似っこさせていただきました。
さっぱり湯豆腐も好きですが、
温かいたらこバター豆腐も良いですね^^

投稿: うららん | 2008年2月18日 (月) 18時26分

きばなさん、こんばんは~♪
材料に対して水50%、グラニュー糖も糖度を上げながら75%ぐらいは使っています。

火入れを何度も繰り返すのは砂糖液だけなんですよ。
私の好みで、軽く煮ただけなので、皮の固さが残り、サクッとした食感があります。

飴になってもきばなさんならいろいろなお料理に使えるでしょう!!


投稿: cypress | 2008年2月18日 (月) 21時47分

うららんさん、こんばんは~♪
たらこバター豆腐は美味しかったですね~。
↑のお料理上手なきばなさんに教えていただいたんですよ。
また作りたいと思える美味しさでした。
うららんさんにも作っていただいて嬉しいわ(^-^)


投稿: cypress | 2008年2月18日 (月) 21時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鰯のつみれスープ | トップページ | 蛤と菜の花の小鍋仕立て »