« 下仁田ねぎのマリネ | トップページ | 鰯のつみれスープ »
こんな寒い日は、熱々のスープでほっこりしたい。
サフランは加えていませんが、ちょっとブイヤベース風に仕上げたスープです。
魚介からいい味が出て、カリフラワーもうまみをたっぷり吸って美味しいです。
投稿者 cypress 日時 2008年2月13日 (水) | 固定リンク Tweet
まぁ~なんて美味しそうなスープなんでしょう。 本当に....今夜は寒い....凍えてます。 道産子だから寒さに強い.....と思われてますが反対です。 寒さに強いのは....外出時だけです....。
北海道は...罰当たりなくらい室内が暖かいのです。 だから....関東の冬は寒いっ、頑張ってます(笑)。
貝は浅蜊ですか?
今夜は手抜き....体調不良の「味覚音痴」に陥っている ので...昨日の「カレー」を思い浮かべて(笑) カレーソースのパスタで誤魔化しました(笑)......。
投稿: きばな | 2008年2月13日 (水) 23時19分
温まりそうですね。 カリフラワ~、小さい時は『はなやさい』といっていました。 cypressさんは優しい味のお料理がお上手ですね。
私の犬っこ祭のコメントに書いてくれたcypressさんの『この色としなび具合』表現、とっても気に入りました。
投稿: momo | 2008年2月14日 (木) 11時01分
cypressさん、こんばんは! ブイヤベース、とても美味しそうです。。 cypressさんのおうちの前を通る人は、みんな鼻をクンクン言わせているに違いありません。私もクンクンしたい。
もしかしたら紳太郎作の器でしょうか。演出が素晴らしくてもはや作った本人も自信がないのですが。。
投稿: パピコ | 2008年2月14日 (木) 20時55分
きばなさん、こんばんは~♪ うちもぬくぬくです(笑) 外が寒いのは我慢できますが、うちの中が寒いのは耐えられません。
小粒な浅利です。 残ったスープでリゾットをつくりました。 残り物が好きです(笑)
きばなさん、お大事に。
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 21時58分
momoさん、こんばんは~♪ そう言えば、「花野菜のサラダ」の中身は カリフラワーとブロッコリーでした(笑)
三月に亡父の法事があるので、帰ったら是非あのいぶりがっこを食べてみたいです。 そこは花ずしも美味しいのかしら。。。 秋田の漬物は美味しいです。 今はなた漬けが美味しいですね。
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 22時04分
パピコさん、こんばんは~♪ なんちゃってブイヤベースです(笑) そうですよ。紳さんの器です。 スープを盛ってもいい感じでしょ。 なんちゃってブイヤベースも上品に見えます(^-^)
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 22時08分
こんにちは(^。^) 美味しそうなブイヤベース風、温まりそうですね。材料は魚、貝類、カリフラワー、他に何かいるものはありますか。
投稿: よっち | 2008年2月15日 (金) 13時26分
よっちさん、こんばんは~♪ 鍋にオリーブオイルを熱してにんにく、赤唐辛子を入れて香りを出し、玉ねぎ、人参を入れて炒める。 カリフラワーとトマトを加えて鶏がらスープを注ぎ、煮立ったらローリエ、鱈を加えて煮る。 別にオリーブオイル、白ワインで蒸し煮したあさりとすりおろしたにんにくを加えて塩胡椒で味を調えてイタリアンパセリを散らします。 玉ねぎは薄切り、人参は千切り、鱈はしっかり下ごしらえして。。。 こんな感じの簡単なものです(笑)
投稿: cypress | 2008年2月17日 (日) 23時32分
cypressさ~~~ん♪ こんばんは! このスープ作りたかったのです。 昨夜作ってうまうまでした~!^^ 文中リンクさせて頂きました。 ↑どんどん食べたい作りたいものが・・・ ピールもジェルも菜の花も、ゴックンです^^
投稿: koro49 | 2008年3月 8日 (土) 22時59分
koroさん、こんばんは~♪ リンクありがとうございます。 早速見せていただきました。 サフランも入って豪華なり。 魚介からでた旨みとトマトの酸味がいい感じで、 スープパスタにしても美味しかったでしょ(^-^)
投稿: cypress | 2008年3月 8日 (土) 23時22分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まぁ~なんて美味しそうなスープなんでしょう。
本当に....今夜は寒い....凍えてます。
道産子だから寒さに強い.....と思われてますが反対です。
寒さに強いのは....外出時だけです....。
北海道は...罰当たりなくらい室内が暖かいのです。
だから....関東の冬は寒いっ、頑張ってます(笑)。
貝は浅蜊ですか?
今夜は手抜き....体調不良の「味覚音痴」に陥っている
ので...昨日の「カレー」を思い浮かべて(笑)
カレーソースのパスタで誤魔化しました(笑)......。
投稿: きばな | 2008年2月13日 (水) 23時19分
温まりそうですね。
カリフラワ~、小さい時は『はなやさい』といっていました。
cypressさんは優しい味のお料理がお上手ですね。
私の犬っこ祭のコメントに書いてくれたcypressさんの『この色としなび具合』表現、とっても気に入りました。
投稿: momo | 2008年2月14日 (木) 11時01分
cypressさん、こんばんは!
ブイヤベース、とても美味しそうです。。
cypressさんのおうちの前を通る人は、みんな鼻をクンクン言わせているに違いありません。私もクンクンしたい。
もしかしたら紳太郎作の器でしょうか。演出が素晴らしくてもはや作った本人も自信がないのですが。。
投稿: パピコ | 2008年2月14日 (木) 20時55分
きばなさん、こんばんは~♪
うちもぬくぬくです(笑)
外が寒いのは我慢できますが、うちの中が寒いのは耐えられません。
小粒な浅利です。
残ったスープでリゾットをつくりました。
残り物が好きです(笑)
きばなさん、お大事に。
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 21時58分
momoさん、こんばんは~♪
そう言えば、「花野菜のサラダ」の中身は
カリフラワーとブロッコリーでした(笑)
三月に亡父の法事があるので、帰ったら是非あのいぶりがっこを食べてみたいです。
そこは花ずしも美味しいのかしら。。。
秋田の漬物は美味しいです。
今はなた漬けが美味しいですね。
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 22時04分
パピコさん、こんばんは~♪
なんちゃってブイヤベースです(笑)
そうですよ。紳さんの器です。
スープを盛ってもいい感じでしょ。
なんちゃってブイヤベースも上品に見えます(^-^)
投稿: cypress | 2008年2月14日 (木) 22時08分
こんにちは(^。^)
美味しそうなブイヤベース風、温まりそうですね。材料は魚、貝類、カリフラワー、他に何かいるものはありますか。
投稿: よっち | 2008年2月15日 (金) 13時26分
よっちさん、こんばんは~♪
鍋にオリーブオイルを熱してにんにく、赤唐辛子を入れて香りを出し、玉ねぎ、人参を入れて炒める。
カリフラワーとトマトを加えて鶏がらスープを注ぎ、煮立ったらローリエ、鱈を加えて煮る。
別にオリーブオイル、白ワインで蒸し煮したあさりとすりおろしたにんにくを加えて塩胡椒で味を調えてイタリアンパセリを散らします。
玉ねぎは薄切り、人参は千切り、鱈はしっかり下ごしらえして。。。
こんな感じの簡単なものです(笑)
投稿: cypress | 2008年2月17日 (日) 23時32分
cypressさ~~~ん♪
こんばんは!
このスープ作りたかったのです。
昨夜作ってうまうまでした~!^^
文中リンクさせて頂きました。
↑どんどん食べたい作りたいものが・・・
ピールもジェルも菜の花も、ゴックンです^^
投稿: koro49 | 2008年3月 8日 (土) 22時59分
koroさん、こんばんは~♪
リンクありがとうございます。
早速見せていただきました。
サフランも入って豪華なり。
魚介からでた旨みとトマトの酸味がいい感じで、
スープパスタにしても美味しかったでしょ(^-^)
投稿: cypress | 2008年3月 8日 (土) 23時22分