« 高野豆腐の揚げ煮 | トップページ | 帆立のカルパッチョ »
今春も届きました。
炊き立てのご飯を食べるとき、とても幸せな気分になります。
いかなごのくぎ煮の出来の善し悪しは、味付けはもちろんですが、いかなごの鮮度が重要なポイントで、浜揚げされてから数時間で味が変わるそうです。
調味料の配分や隠し味などがあって、家庭によってそれぞれ特徴のある味に仕上がるのもご自慢でしょうね。
美味しかったです。
ごちそうさま。
こんなシールが貼られていました。
さすがです。
投稿者 cypress 日時 2008年3月15日 (土) | 固定リンク Tweet
いかなごの釘煮.....って、ちゃんとしたものを 食べた事も作ったこともないですねぇ....美味しそう。
塗りの片口.....素敵ですねぇ~。
投稿: きばな | 2008年3月16日 (日) 16時36分
きばなさん 神戸の友だちにいただいているんです。 彼女がつくるこのいかなごのくぎ煮は美味しいんですよ(^-^)
なぜかいかなごのくぎ煮はこれに盛りたくなります(笑) これは十年前京都で求めたものです。
投稿: cypress | 2008年3月17日 (月) 08時06分
神戸は、明石などで陸揚げされたのがバケツに入れてキロ単位で売っているそうです。私も毎年頂きます。ほんとうに美味しい。 でも、今年は事故の影響で、高値になっていると聞きました。
投稿: Side Discussion | 2008年3月21日 (金) 07時29分
Side Discussionさん、こんばんは~♪ いつも頂くんですが美味しいです。 私はこれくらいの大きさのが好きです。
いかなごは水揚げされたところで買うのが一番いいんだそうですね。 それですぐに家に持ち帰って炊くんだそうですよ。 いかなごも鮮度が命なんですって。
心がこもったものは格別です。
投稿: cypress | 2008年3月23日 (日) 21時21分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いかなごの釘煮.....って、ちゃんとしたものを
食べた事も作ったこともないですねぇ....美味しそう。
塗りの片口.....素敵ですねぇ~。
投稿: きばな | 2008年3月16日 (日) 16時36分
きばなさん
神戸の友だちにいただいているんです。
彼女がつくるこのいかなごのくぎ煮は美味しいんですよ(^-^)
なぜかいかなごのくぎ煮はこれに盛りたくなります(笑)
これは十年前京都で求めたものです。
投稿: cypress | 2008年3月17日 (月) 08時06分
神戸は、明石などで陸揚げされたのがバケツに入れてキロ単位で売っているそうです。私も毎年頂きます。ほんとうに美味しい。 でも、今年は事故の影響で、高値になっていると聞きました。
投稿: Side Discussion | 2008年3月21日 (金) 07時29分
Side Discussionさん、こんばんは~♪
いつも頂くんですが美味しいです。
私はこれくらいの大きさのが好きです。
いかなごは水揚げされたところで買うのが一番いいんだそうですね。
それですぐに家に持ち帰って炊くんだそうですよ。
いかなごも鮮度が命なんですって。
心がこもったものは格別です。
投稿: cypress | 2008年3月23日 (日) 21時21分