« 帆立のカルパッチョ | トップページ | 新玉ねぎと鯵のマリネ »
水切りした木綿豆腐を手でくずし、玉子、醤油、砂糖、塩、小麦粉を加えてよく混ぜ、海老、木耳、グリーンピースも混ぜ合わせ、スプーンに油をつけ丸めて入れ、中温の油で上に浮き上がって色づくまで揚げる。
熱々にすだちを絞っていただきます。
木綿豆腐は重石をして30分くらいおいて水けをきる。
海老は塩水で洗い殻をむいて背ワタを取り、粗く刻み、木耳は水につけて戻し、石づきを切り、細かく切る。
グリーンピースは鞘から出して塩ゆでする。
投稿者 cypress 日時 2008年3月25日 (火) | 固定リンク Tweet
こんにちは。 これもおいしそーー!!うちの旦那さんはきっと好きなはずです。 私は冷凍のグリーンピースをつかいます(笑)。 ソラマメもいいですね!!
おいしいレシピに感謝です
投稿: ぐっさん | 2008年3月26日 (水) 12時51分
ぐっさんさん、こんばんは~♪ グリーンピースやそら豆、絹さややスナップえんどうなど 色と香りを楽しめる春の豆類がたくさん並んでいます。 まだ鹿児島産が多いけれど... これも季節の移り変わりを感じさせてくれる野菜です。
グリーンピースが嫌いな人も結構いますね(笑)
投稿: cypress | 2008年3月26日 (水) 19時55分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
これもおいしそーー!!うちの旦那さんはきっと好きなはずです。
私は冷凍のグリーンピースをつかいます(笑)。
ソラマメもいいですね!!
おいしいレシピに感謝です
投稿: ぐっさん | 2008年3月26日 (水) 12時51分
ぐっさんさん、こんばんは~♪
グリーンピースやそら豆、絹さややスナップえんどうなど
色と香りを楽しめる春の豆類がたくさん並んでいます。
まだ鹿児島産が多いけれど...
これも季節の移り変わりを感じさせてくれる野菜です。
グリーンピースが嫌いな人も結構いますね(笑)
投稿: cypress | 2008年3月26日 (水) 19時55分