« 菜の花のだし巻き玉子 | トップページ | がんもどきとぜんまいの含め煮 »
ゆでてだし汁に浸けておいたほうれん草、人参、糸こんにゃくの水気をきり、和え衣で和え、器に盛りつけて出来上がり。
投稿者 cypress 日時 2008年3月 2日 (日) | 固定リンク Tweet
白和え大好きです。 お料理のお味もさることながら、この器との調和素敵ですね。 cypressさんのテーブルコーディネートはすばらしいです。
投稿: momo | 2008年3月 3日 (月) 07時49分
momoさん、こんばんは~♪ 和え衣はフードプロセッサーを使って簡単にできますが、 裏漉しやすり鉢でする作業が大好きです(笑) 練り胡麻を入れるとコクが出て美味しいです。
いつも使い易い同じ器になってしまいます(笑)
投稿: cypress | 2008年3月 4日 (火) 22時39分
こんにちは。 これってすごく手間がかかりますやんね。 けど美味しそうにできてますね~。 お惣菜屋さんで買っても甘すぎたりで・・・ ほんまにいつもいい器ですね、目でも楽しめますね
投稿: じの | 2008年3月 5日 (水) 17時20分
じのさん、こんばんは~♪ 自分で作ると好みの味にできますからね。 和え衣はフードプロセッサーを使うと簡単にできます。 ポイントは豆腐の水切りをしっかりすることです。
器褒めていただいて嬉しいです。 初めて手に入れた織部でしたが気に入っています。
投稿: cypress | 2008年3月 6日 (木) 21時27分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
白和え大好きです。
お料理のお味もさることながら、この器との調和素敵ですね。
cypressさんのテーブルコーディネートはすばらしいです。
投稿: momo | 2008年3月 3日 (月) 07時49分
momoさん、こんばんは~♪
和え衣はフードプロセッサーを使って簡単にできますが、
裏漉しやすり鉢でする作業が大好きです(笑)
練り胡麻を入れるとコクが出て美味しいです。
いつも使い易い同じ器になってしまいます(笑)
投稿: cypress | 2008年3月 4日 (火) 22時39分
これってすごく手間がかかりますやんね。
けど美味しそうにできてますね~。
お惣菜屋さんで買っても甘すぎたりで・・・
ほんまにいつもいい器ですね、目でも楽しめますね
投稿: じの | 2008年3月 5日 (水) 17時20分
じのさん、こんばんは~♪
自分で作ると好みの味にできますからね。
和え衣はフードプロセッサーを使うと簡単にできます。
ポイントは豆腐の水切りをしっかりすることです。
器褒めていただいて嬉しいです。
初めて手に入れた織部でしたが気に入っています。
投稿: cypress | 2008年3月 6日 (木) 21時27分