« ホワイトアスパラ | トップページ | 鰹茶漬け »
焦げ目もご馳走なり......笑。
ルッコラ、赤軸ほうれん草、トマトを添えて....。
「美味しい」と夫が言っています。
焼くだけですぐ食べられるので、つい魚やお肉を仕込んでしまいますが、きょうはこれを食べなくちゃ、明日はこれを食べなくちゃと忙しい。笑。
冷凍はしないので.....。
今夜は何にしようかなと考えるくらいがいいのかも.....。
おまけ.....
雨にぬれて緑がきれい.....今日も寒かった。
投稿者 cypress 日時 2008年5月14日 (水) | 固定リンク Tweet
うちも味噌漬けは常時「なにか漬かってる」って感じデス。 美味しいですよね....何でもお味噌に漬けると......。
味噌をぬぐって、本体主体(笑)で食べたり.... お味噌主体で食べたり.....色々と活躍しています。
ところで....下のアスパラの時も思ったのですが.... この白い琺瑯トレイは「野田琺瑯」のものですか? なんだかフォルムがうちと似ていたもんで(笑)。
投稿: きばな | 2008年5月15日 (木) 07時31分
cypress さん 先日の鶏肉の味噌漬け丼作ってみました。UPしています。 お越し下さい。鳥好きな若夫婦喜んでいました。 今日は豚肉ですね。また残ったお味噌で作ります。ありがとうございました。
投稿: evecooky | 2008年5月15日 (木) 21時00分
きばなさん、こんばんは~♪ 野菜、魚、肉など味噌に暫く漬けておくだけで 旨みたっぷりの味噌漬けが食べられます。 味噌漬けは焦げやすいですが....(笑)
漬けてそのまま食べられる豆腐や 半熟卵の黄身なども美味しいですね。
白味噌も美味しいですが..... お味噌も何種類か混ぜた方が美味しく感じられます。
ずっと野田琺瑯製品を愛用しています。 深いの浅いの、大小、形さまざま..... ケトルもストッカーも使っています。 白い琺瑯が大好きなんです(^-^)
投稿: cypress | 2008年5月15日 (木) 21時19分
evecookyさん、こんばんは~♪ つくってくださったんですね。 こちらこそありがとうございます。
お若い方にはきっと好まれる味だとは思っていましたが 喜んでいただけて嬉しいです。
お味噌に漬けると何でもおいしくなります(笑)
投稿: cypress | 2008年5月15日 (木) 21時33分
野田琺瑯.....やはりそ~でしたか(笑)。 アタシも大好きなんですが、まだ個数は持ってません。
お鍋とか欲しいのですが....調理器具となるとナゼカ なかなか買えない性分で(笑).....。 現在は「蓋」も琺瑯になったので、さらに良いですよね。
味噌漬け.....豆腐も黄身もチーズも漬けちゃいます(笑) お正月に....「茹でた黄身」を半月ほど漬けてみました。 それまでは「生」の黄身を数日....しか知らなかったので ちょっと不安でしたが、非常に美味しかったデス。
投稿: きばな | 2008年5月16日 (金) 08時08分
きばなさん、こんばんは~♪ お魚やお味噌や梅を入れたのを見せていただいたので お好きなの分かります(^-^)
調理器具はそんなに買い替えるものではありませんよね。 お鍋なんかも一度買うと壊れませんからね。 一生ものです(笑) 私が使っているルクルーゼのお鍋は重くて..... もう軽いのにしたいなぁと思いながら使っています。
チーズもありましたね。 酒炒りした牡蠣を漬けても美味しいし、例を挙げたらきりがありません(笑) 肴になりそうなものばかりです。
投稿: cypress | 2008年5月16日 (金) 22時07分
お鍋も、安価なステンレス製かアルミ製かテフロン加工の フライパンか....あとは土鍋類しか持っていません。 有名どころの鍋類は、1つも持っていないのデス(笑)。 買おうかな?やっぱり邪魔だな...と繰り返しデス(笑)。
お玉とかも100均のものが殆ど(笑)...... 「拘った道具類をお持ちなんでしょう?」と聞かれることが あるんですが......返答に困ってしまいます(笑)。
投稿: きばな | 2008年5月17日 (土) 11時08分
きばなさん、こんばんは~♪ 私は、なるべく余計なものは持たないようにしています。
毎日の食事作りにはそんなにいろいろな調理器具は使いませんから.....。 包丁、まな板、ボール、ザル、鍋、蒸し器、フライパン.... 菜箸、おたま、しゃもじ、すり鉢、すりこぎ、それぞれ一つあれば.....(笑)
今....本当にこれだけで十分と思ってしまいました(笑)
投稿: cypress | 2008年5月17日 (土) 20時41分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちも味噌漬けは常時「なにか漬かってる」って感じデス。
美味しいですよね....何でもお味噌に漬けると......。
味噌をぬぐって、本体主体(笑)で食べたり....
お味噌主体で食べたり.....色々と活躍しています。
ところで....下のアスパラの時も思ったのですが....
この白い琺瑯トレイは「野田琺瑯」のものですか?
なんだかフォルムがうちと似ていたもんで(笑)。
投稿: きばな | 2008年5月15日 (木) 07時31分
cypress さん
先日の鶏肉の味噌漬け丼作ってみました。UPしています。
お越し下さい。鳥好きな若夫婦喜んでいました。
今日は豚肉ですね。また残ったお味噌で作ります。ありがとうございました。
投稿: evecooky | 2008年5月15日 (木) 21時00分
きばなさん、こんばんは~♪
野菜、魚、肉など味噌に暫く漬けておくだけで
旨みたっぷりの味噌漬けが食べられます。
味噌漬けは焦げやすいですが....(笑)
漬けてそのまま食べられる豆腐や
半熟卵の黄身なども美味しいですね。
白味噌も美味しいですが.....
お味噌も何種類か混ぜた方が美味しく感じられます。
ずっと野田琺瑯製品を愛用しています。
深いの浅いの、大小、形さまざま.....
ケトルもストッカーも使っています。
白い琺瑯が大好きなんです(^-^)
投稿: cypress | 2008年5月15日 (木) 21時19分
evecookyさん、こんばんは~♪
つくってくださったんですね。
こちらこそありがとうございます。
お若い方にはきっと好まれる味だとは思っていましたが
喜んでいただけて嬉しいです。
お味噌に漬けると何でもおいしくなります(笑)
投稿: cypress | 2008年5月15日 (木) 21時33分
野田琺瑯.....やはりそ~でしたか(笑)。
アタシも大好きなんですが、まだ個数は持ってません。
お鍋とか欲しいのですが....調理器具となるとナゼカ
なかなか買えない性分で(笑).....。
現在は「蓋」も琺瑯になったので、さらに良いですよね。
味噌漬け.....豆腐も黄身もチーズも漬けちゃいます(笑)
お正月に....「茹でた黄身」を半月ほど漬けてみました。
それまでは「生」の黄身を数日....しか知らなかったので
ちょっと不安でしたが、非常に美味しかったデス。
投稿: きばな | 2008年5月16日 (金) 08時08分
きばなさん、こんばんは~♪
お魚やお味噌や梅を入れたのを見せていただいたので
お好きなの分かります(^-^)
調理器具はそんなに買い替えるものではありませんよね。
お鍋なんかも一度買うと壊れませんからね。
一生ものです(笑)
私が使っているルクルーゼのお鍋は重くて.....
もう軽いのにしたいなぁと思いながら使っています。
チーズもありましたね。
酒炒りした牡蠣を漬けても美味しいし、例を挙げたらきりがありません(笑)
肴になりそうなものばかりです。
投稿: cypress | 2008年5月16日 (金) 22時07分
お鍋も、安価なステンレス製かアルミ製かテフロン加工の
フライパンか....あとは土鍋類しか持っていません。
有名どころの鍋類は、1つも持っていないのデス(笑)。
買おうかな?やっぱり邪魔だな...と繰り返しデス(笑)。
お玉とかも100均のものが殆ど(笑)......
「拘った道具類をお持ちなんでしょう?」と聞かれることが
あるんですが......返答に困ってしまいます(笑)。
投稿: きばな | 2008年5月17日 (土) 11時08分
きばなさん、こんばんは~♪
私は、なるべく余計なものは持たないようにしています。
毎日の食事作りにはそんなにいろいろな調理器具は使いませんから.....。
包丁、まな板、ボール、ザル、鍋、蒸し器、フライパン....
菜箸、おたま、しゃもじ、すり鉢、すりこぎ、それぞれ一つあれば.....(笑)
今....本当にこれだけで十分と思ってしまいました(笑)
投稿: cypress | 2008年5月17日 (土) 20時41分