« 小豆汁 | トップページ | 里芋の味噌炒め »

つぶ貝

北海道のつぶ貝。

塩ゆでにはこれくらいの大きさが食べ易い。

甘くってぷりぷりしておいしい!!
               

      Photo_3

                      
大きいのはお刺身にしてもらいました。

コリコリです。
                              

      Photo_7

 

|

« 小豆汁 | トップページ | 里芋の味噌炒め »

コメント

アタシも「ツブ」は小粒が好きです....
お刺身もコリコリしてて、独特の美味しさがありますね。
握りにすると....いけますよ~。

投稿: きばな | 2008年6月 1日 (日) 08時46分

きばなさん
最近、帆立貝、みる貝と一緒にたくさん並んでいるつぶ貝です。
旬なんでしょうね.....。
生だと食べられないところもあるらしいですね。
こりこりして美味しいけれど.....
ゆでたのをくるっと回して食べるのが好きかな(笑)

また、たらこバター豆腐つくってしまいました。
無断でまた勝手に載せてしまいました。
ごめんなさい.....。

投稿: cypress | 2008年6月 2日 (月) 10時55分

たらこバター.....cypressさんが作ったらcypressさんの
お料理なんですから、そんなお気遣いは無用です(笑)。

母に....ツブ貝の下の内臓の所は、食べたらダメと
教えられましたが....肝は美味しいと思う(笑)。
その下の小さな部分が...どうもダメらしいんですが....
よくわからない(笑)。

投稿: きばな | 2008年6月 2日 (月) 17時25分

きばなさん、ありがとうございます(^-^)

アワビだってサザエだって肝がおいしい!!
このお刺身にはそんな部分は入っていませんでした.....。

投稿: cypress | 2008年6月 2日 (月) 21時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« 小豆汁 | トップページ | 里芋の味噌炒め »