« たけのこのつけ焼き | トップページ | 裏巻きずし »
鶏挽肉、たけのこ、長ネギの白いところのみじん切り、生姜のすりおろし、大和芋のすりおろし、味噌、塩、酒、胡麻油を混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油熱し、スプーンを使ってまとめながら落とし入れ焼く。
レモンを絞って、筍の歯ごたえを楽しみながらいただきます。
投稿者 cypress 日時 2008年5月22日 (木) | 固定リンク Tweet
あっそうか.....大和芋はこ~やって食べると 良いんですね。おつまみに向いてそう....。 ちょうど余ってるのがあるので、さっそく試してみます。 具によって味も変化して楽しいですね。
投稿: きばな | 2008年5月23日 (金) 13時02分
きばなさん、そうなんです(^-^) 豆腐、蓮根、おろし蓮根、菜っ葉など混ぜ込んだりいろいろ楽しめます。 これは、味をしっかりつけてそのまま食べられるようにしましたが 下味くらいにして味噌だれで食べても美味しいです(^-^) わざわざ材料を用意しなくてもあるものでつくれるのがいい。 二度と同じものがつくれない.....(笑)
投稿: cypress | 2008年5月23日 (金) 20時33分
今夜....アタシ流に利用してみたんですが.... 失敗してしまいました(笑)まだまだ修行が足りないよう。
投稿: きばな | 2008年5月23日 (金) 22時29分
きばなさんが失敗!? 何がいけなかったんでしょう? これは、外側はカリッとして中はムチッとしたなかに たけのこの食感があって美味しかったのに.......笑。
投稿: cypress | 2008年5月24日 (土) 19時15分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっそうか.....大和芋はこ~やって食べると
良いんですね。おつまみに向いてそう....。
ちょうど余ってるのがあるので、さっそく試してみます。
具によって味も変化して楽しいですね。
投稿: きばな | 2008年5月23日 (金) 13時02分
きばなさん、そうなんです(^-^)
豆腐、蓮根、おろし蓮根、菜っ葉など混ぜ込んだりいろいろ楽しめます。
これは、味をしっかりつけてそのまま食べられるようにしましたが
下味くらいにして味噌だれで食べても美味しいです(^-^)
わざわざ材料を用意しなくてもあるものでつくれるのがいい。
二度と同じものがつくれない.....(笑)
投稿: cypress | 2008年5月23日 (金) 20時33分
今夜....アタシ流に利用してみたんですが....
失敗してしまいました(笑)まだまだ修行が足りないよう。
投稿: きばな | 2008年5月23日 (金) 22時29分
きばなさんが失敗!?
何がいけなかったんでしょう?
これは、外側はカリッとして中はムチッとしたなかに
たけのこの食感があって美味しかったのに.......笑。
投稿: cypress | 2008年5月24日 (土) 19時15分