« 太刀魚の塩焼き | トップページ | 浅蜊ご飯 »
鶏肉の味噌漬けを焼いて丼に......。
味噌、みりん、酒を混ぜ合わせ、味噌床をつくり、鶏もも肉を漬け、食べよい大きさに切りアルミホイルに包んでグリルで焼く。
丼に熱々のご飯を盛り、焼いた鶏肉と筍、刻み海苔、胡麻、葱をのせていただきます。
焼くだけですぐ食べられるので、ちょっとこんなものを漬けておくと、簡単に済ませたい時に便利です。身がしまった鶏肉の味噌漬けはおいしい。
投稿者 cypress 日時 2008年5月 9日 (金) | 固定リンク Tweet
cypressさん また美味しそうな丼。丼は小宇宙だと言った人がいました。 鶏肉は、半日ほど漬け込むといいですか? 鶏肉のすきな若夫婦にごちそうしましよう。
投稿: evecoky | 2008年5月12日 (月) 18時52分
evecokyさん、こんばんは~♪ 丼にするとなぜか美味しく感じられます(笑) 味噌味が何ともいえず美味しいんですよ。 焦げやすいのでアルミ箔に包んで焼きました。
これは24時間くらい漬けています。
投稿: cypress | 2008年5月12日 (月) 22時19分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん
また美味しそうな丼。丼は小宇宙だと言った人がいました。
鶏肉は、半日ほど漬け込むといいですか?
鶏肉のすきな若夫婦にごちそうしましよう。
投稿: evecoky | 2008年5月12日 (月) 18時52分
evecokyさん、こんばんは~♪
丼にするとなぜか美味しく感じられます(笑)
味噌味が何ともいえず美味しいんですよ。
焦げやすいのでアルミ箔に包んで焼きました。
これは24時間くらい漬けています。
投稿: cypress | 2008年5月12日 (月) 22時19分