« あんず | トップページ | 鮭のクリーム煮 »
塩辛をつくろうと思って新鮮なするめ烏賊を買ってきた。
私は、わたに塩を振って3日間寝かせておくので今夜は身だけをいただく。
縦に千切りして水に放ち水気を切った茗荷をたっぷり添えて.......。
真砂和え。
烏賊に酒少々をまぶし、甘口の塩たらこをほぐして烏賊を和える。
投稿者 cypress 日時 2008年7月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
こんばんは お酒のつまみになりそうですね お酒は飲まれますか? 最近は真面目に主婦しています 毎日の食事の支度はやはりマンネリになります
投稿: himawari | 2008年7月 7日 (月) 21時37分
cypress さん いかずくしでお酒進みますね。この肴だと、冷酒かしら? なんだか、ガソリンの高騰で漁業にも、影響があり、心配な事です。お魚好きの私には・・
投稿: evecooky | 2008年7月 8日 (火) 04時52分
cypressさん、こんにちは。 烏賊新鮮で美味しそうです。 盛り付け方綺麗ですね。尊敬です。
ひじきのふりかけを作ってアップしました。 とっても美味しく出来ました~。^^ で、勝手にリンクさせて頂きました。 事後承諾になってしまって、すみません。
投稿: サラダ | 2008年7月 8日 (火) 10時01分
こんにちは^^ イカづくし!とっても美しく、 お見事な包丁捌きですね♪ 尊敬しちゃいます。 塩辛も楽しみですね~。 私もたまに作るけれど、自家製のって 美味しいですよね☆
投稿: riofuku | 2008年7月 8日 (火) 14時01分
himawariさん、酒の肴です。 私はいただきませんが夫はビール専門です(笑)
暑くなりますと献立にも悩みますね。 この歳になると食べたいものって決まってきます。 いつも同じものの繰り返しです。 でも、それが美味しいんですから良しとしています(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 17時48分
evecookyさん、雰囲気としては冷酒ですよね。 私はいただきませんし、夫は頑なにビールです(笑)
いかは集魚灯を灯しながら漁をするそうですね。 燃料高騰でやればやるほど赤字なるって大変ですよね。
私も美味しい魚はずっと食べていたいです。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 17時56分
サラダさん、ありがとう!! ちょっとは様になっていますか.....。 主婦歴長いですからね.....笑。
ひじきのふりかけ作って下さったんですね。 美味しくできて.....よかった。 リンクもありがとうございます。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 18時02分
riofukuさん、ありがとう!! 切れる包丁があれば.....それだけで.....。
ワタが欲しいときは身が残り、身が欲しいときはワタが残る(笑) ワタが欲しいときには身はお刺身に...... 身が欲しいときにはワタ焼きと決まっています(笑)
自家製は自分の好みにできるところがいいですね。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 18時10分
ウチの「たらこ和え」の時はレモンを絞ります。 日本酒もいいですね....煮きっても。
そうか~イカ漁が出来なくなってるんですよね.... 塩辛....しばらく「おあづけ」になるかしら(泣)。
塩漬けにすると、身と誤差がでちゃうのが難点ですよね ...うちは「ピチットシート」専門になりマシタ。
投稿: きばな | 2008年7月 9日 (水) 07時28分
いつもながら綺麗な盛り付けで美味しそう。 お酒のおつまみにピッタリですね。私には 温かいご飯に載せてう~んたまらない
投稿: よっち | 2008年7月 9日 (水) 09時49分
きばなさん、こんばんは~♪ 出来るだけ水分をとばしてから仕込むのが美味しく仕上げるコツですね。 脱水シートは優れものです。 塩を使わない分、塩分が控えられます。 体のためにも甘塩仕立てがいいですね(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 9日 (水) 18時59分
よっちさん、ありがとうございます。 飲まなくても酒の肴は美味しいですよね。 ご飯と一緒だって何の問題もありません(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 9日 (水) 19時04分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
お酒のつまみになりそうですね
お酒は飲まれますか?
最近は真面目に主婦しています
毎日の食事の支度はやはりマンネリになります
投稿: himawari | 2008年7月 7日 (月) 21時37分
cypress さん
いかずくしでお酒進みますね。この肴だと、冷酒かしら?
なんだか、ガソリンの高騰で漁業にも、影響があり、心配な事です。お魚好きの私には・・
投稿: evecooky | 2008年7月 8日 (火) 04時52分
cypressさん、こんにちは。
烏賊新鮮で美味しそうです。
盛り付け方綺麗ですね。尊敬です。
ひじきのふりかけを作ってアップしました。
とっても美味しく出来ました~。^^
で、勝手にリンクさせて頂きました。
事後承諾になってしまって、すみません。
投稿: サラダ | 2008年7月 8日 (火) 10時01分
こんにちは^^
イカづくし!とっても美しく、
お見事な包丁捌きですね♪
尊敬しちゃいます。
塩辛も楽しみですね~。
私もたまに作るけれど、自家製のって
美味しいですよね☆
投稿: riofuku | 2008年7月 8日 (火) 14時01分
himawariさん、酒の肴です。
私はいただきませんが夫はビール専門です(笑)
暑くなりますと献立にも悩みますね。
この歳になると食べたいものって決まってきます。
いつも同じものの繰り返しです。
でも、それが美味しいんですから良しとしています(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 17時48分
evecookyさん、雰囲気としては冷酒ですよね。
私はいただきませんし、夫は頑なにビールです(笑)
いかは集魚灯を灯しながら漁をするそうですね。
燃料高騰でやればやるほど赤字なるって大変ですよね。
私も美味しい魚はずっと食べていたいです。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 17時56分
サラダさん、ありがとう!!
ちょっとは様になっていますか.....。
主婦歴長いですからね.....笑。
ひじきのふりかけ作って下さったんですね。
美味しくできて.....よかった。
リンクもありがとうございます。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 18時02分
riofukuさん、ありがとう!!
切れる包丁があれば.....それだけで.....。
ワタが欲しいときは身が残り、身が欲しいときはワタが残る(笑)
ワタが欲しいときには身はお刺身に......
身が欲しいときにはワタ焼きと決まっています(笑)
自家製は自分の好みにできるところがいいですね。
投稿: cypress | 2008年7月 8日 (火) 18時10分
ウチの「たらこ和え」の時はレモンを絞ります。
日本酒もいいですね....煮きっても。
そうか~イカ漁が出来なくなってるんですよね....
塩辛....しばらく「おあづけ」になるかしら(泣)。
塩漬けにすると、身と誤差がでちゃうのが難点ですよね
...うちは「ピチットシート」専門になりマシタ。
投稿: きばな | 2008年7月 9日 (水) 07時28分
いつもながら綺麗な盛り付けで美味しそう。
お酒のおつまみにピッタリですね。私には
温かいご飯に載せてう~んたまらない
投稿: よっち | 2008年7月 9日 (水) 09時49分
きばなさん、こんばんは~♪
出来るだけ水分をとばしてから仕込むのが美味しく仕上げるコツですね。
脱水シートは優れものです。
塩を使わない分、塩分が控えられます。
体のためにも甘塩仕立てがいいですね(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 9日 (水) 18時59分
よっちさん、ありがとうございます。
飲まなくても酒の肴は美味しいですよね。
ご飯と一緒だって何の問題もありません(笑)
投稿: cypress | 2008年7月 9日 (水) 19時04分