« 鯵の胡麻みそ焼き | トップページ | うなぎの白焼き »

秋刀魚

秋刀魚のお刺身や焼いて大根おろしに柑橘類の汁を絞っていただいた後は、こんな風に野菜と合わせてみたくなります。

さんまに塩、胡椒をして小麦粉をまぶし、からりと揚げる。

パプリカは、焼いて皮をむきせん切りにする。

マリネ液(オリーブオイル、ビネガー、塩、こしょう)に漬ける。
                                 

            Photo

          
秋刀魚はうろこをとり、頭を切り落として大名おろしにします。

三枚おろしですが、包丁を一気に引くのがポイントです。

秋刀魚やかますやきすなど、身の細い魚や身のやわらかい魚の時は、このおろし方にしています。
                                                 

      Photo
                         

私の好きな蒲焼風(笑)

ご飯にぴったりです。

    
     

|

« 鯵の胡麻みそ焼き | トップページ | うなぎの白焼き »

コメント

どっちも美味しそう!
う~ん、迷います(なにを?笑)

大名おろしって… 
包丁を一気にっていうのがポイントって…
イマイチ掴めてません。
刃をギザギザしないってことかしら?
ううう…スミマセン…教えてください。

投稿: ハナキャップ | 2008年8月26日 (火) 22時00分

cypressさん
今年は、秋刀魚が豊漁なそうですね。そんな時は、秋刀魚料理もたのしい!新秋刀魚、1番初めに7輪で塩焼きにしました。すだちをたっぷりかけて大根も多めに・・ん・・最高でした。

投稿: evecooky | 2008年8月27日 (水) 05時09分

ハナキャップさん、太った新秋刀魚がたくさん並んでいました。
お刺身や塩焼きを楽しんだ後はいつもこんなものを作ってしまいます(笑)

鯵などを三枚におろす時は腹、背、背、腹と向きを変えておろしますが.......

大名おろしは、中骨に身が多く残る贅沢なおろし方からこの名がついたと
言われています。
腹を手前に置いて、左手で尾の方を押さえ、包丁を中骨の上に入れて
胴の中ごろまでおろし、今度は頭の方を押さえ、一気に引いて身を離します。
裏返して背が手前になるように置いて同様におろします。
簡単にやっていることでも説明するのは難しいです(笑)

投稿: cypress | 2008年8月27日 (水) 16時26分

evecookyさん、秋刀魚はこれからしばらく食卓に登場しそうです(笑)
新秋刀魚の塩焼きに大根おろしたっぷり、柑橘類を絞っていただくと最高ですね。
それが七輪で焼かれたとなると味もさることながら情緒たっぷりですね。

投稿: cypress | 2008年8月27日 (水) 16時37分

なるほど~~~♪
わかりやすい解説ありがとうございました。
お陰様でだいぶんイメージできました。
その太っ腹な中骨の身は、cypressさんは何かに変身させるのですか?
ただね、私の下手っぴな3枚オロシも、
中骨に大名的な身の残り方してますわ…
でも「一気に」ってとこで、軟らかい身なのにキレイなオロシ姿なんですね。
頑張ってみます!

投稿: ハナキャップ | 2008年8月28日 (木) 22時18分

ハナキャップさん、分かっていただけましたか。
稚拙な説明で済みません。
慣れるとそんなに身が付きませんよ。
数をこなしたら上手になります。
身がいっぱい付いたら焼いて身をほぐして大根おろしで和えたり、
汁にしたりしてもいいかも(笑)

太った新秋刀魚、きょうは99円でした。
秋刀魚はどんな風にしても美味しいです。

投稿: cypress | 2008年9月 1日 (月) 19時01分

残暑......堪えてませんか~?アタシは堪えてます。
でも、エアコンを切った生活だから、夜は思ったほど
寝苦しくありません.....オットのほうが辛そう(笑)

アタシは恥ずかしながら......
「大名おろし」しか出来ません(笑).....。

投稿: きばな | 2008年9月 4日 (木) 09時06分

きばなさん、ご無沙汰しています。
もう夏は終りかと思える涼しさに気を抜いていましたら、この数日の猛暑。
でも秋の気配があちらこちらに.....。
魚屋さんには秋鮭と一緒に生筋子も並んでいました。

初秋刀魚から始まり、鰯、鯖など青背の魚が美味しくなります。
焼いて大根おろしに柑橘類の汁をかけていただく青背の魚の美味しさは格別です。

夏には夏の楽しみ、秋には秋の楽しみが待っています(笑)

投稿: cypress | 2008年9月 4日 (木) 20時48分

秋刀魚の美味しい季節になりましたね。
私も蒲焼風作ってますよ。秋刀魚を買ったその日にまた
秋刀魚を頂き、塩焼きと蒲焼風にしていただきました。
美味しかった満足・満足

投稿: よっち | 2008年9月10日 (水) 11時03分

よっちさん、こんばんは~♪
お刺身にできる新鮮な秋刀魚が、お安くって嬉しいです。
どんな風にお料理しても美味しい秋刀魚です。
私は、塩焼きに大根おろし、カボスが一番かな.....。
なめろうも美味しかったよ(^-^)

投稿: cypress | 2008年9月10日 (水) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鯵の胡麻みそ焼き | トップページ | うなぎの白焼き »