« いんげんのナンプラー炒め | トップページ | 秋刀魚 »

鯵の胡麻みそ焼き

鯵は三枚におろし腹骨をすき取り、小骨を抜いて皮を剥ぐ。

白胡麻を炒ってよく擂り、味噌、みりん、日本酒を加えて練り合わせ、葱としそを混ぜ、鯵にぬり、しその葉で包んで、油ひいたフライパンで焼く。
                              

      Photo

            
涼しくてご飯がおいしい!!

 

|

« いんげんのナンプラー炒め | トップページ | 秋刀魚 »

コメント

cypressさんお久しぶりです。
美味しいお料理待ってました
お魚と味噌って合いますね。しその葉を入れたり
巻いたり臭みも消えてガッツリ食べられそう。

投稿: よっち | 2008年8月25日 (月) 11時57分

よっちさん、ご無沙汰しています。
ちょっと生活が変わって忙しくしていますが、
ご飯はしっかり作っています。
それにここのところ涼しくなって私の食欲も出てきました(笑)
味噌味はご飯によく合って美味しいです

投稿: cypress | 2008年8月25日 (月) 19時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« いんげんのナンプラー炒め | トップページ | 秋刀魚 »