« 人参としらたきのたらこ炒りつけ | トップページ | 大根と帆立のサラダ »

厚揚げと茄子の味噌炒め

よく食卓に登場する味噌炒め。

ごま油で炒めて、合わせ味噌を日本酒、みりんで溶いて回しかけ炒め合わせる。
                              

      Photo_3

 

|

« 人参としらたきのたらこ炒りつけ | トップページ | 大根と帆立のサラダ »

コメント

先日...オットに買い物をたのんだ時に買ってきた....
こぶりの茄子がすごく美味しくて........
急いでたので、メーカーを確かめずに調理してシマッタ

すごく柔らかくて「水茄子」のよう......
皮面を焼いてるだけで柔らかくなり、漬物にすると
トロケルようで...生産地を見ておけばと悔やまれる。

まだまだ秋茄子が美味しいですよね.....。

投稿: きばな | 2008年10月 8日 (水) 09時19分

きばなさん、こんばんは~♪
茄子はほんとに沢山の種類があります。
地方ごとにその土地特有の品種もありますしね。
火を通したものは、果肉に味があり、とろけるようなのが最高です。
見た目が良くても、食べてみないことには味が分かりませんからね。
美味しいのに当たったら嬉しいです。

まだまだ茄子は食べたいです。

投稿: cypress | 2008年10月 8日 (水) 17時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« 人参としらたきのたらこ炒りつけ | トップページ | 大根と帆立のサラダ »