« 焼き大根 | トップページ | 柚子ジャム »
鍋に切って水にさらしたさつまいもを入れ、ひたひたの水と皮を厚く剥いたレモンと蜂蜜を加え、落とし蓋をして柔らかくなるまで煮る。
レモンの酸味がさつまいもの甘味を引き立てます。
今回使った加賀の五郎島金時芋は、色が綺麗でほくほくして甘いです。
投稿者 cypress 日時 2008年11月23日 (日) | 固定リンク Tweet
とても綺麗で芸術的ですねえ^^ レモンは皮を剥くと苦味が出ないのでしょうか? 蜂蜜とさつま芋があるので、今度作ってみたいです。 レモンの代わりにかぼすでも?代用できるかしら・・・
投稿: riofuku | 2008年11月23日 (日) 20時19分
riofukuさん、ありがとうございます♪ 皮の白いところにアクや苦味があるので房ぎりぎりまで 厚く剥くと苦味も気になりません。 それでも気になるようでしたら搾り汁にされた方がいいですね。
酸味のあるものでしたらどんな柑橘類でもいいと思います。
投稿: cypress | 2008年11月24日 (月) 18時06分
さつま芋のレモン煮をみて、とってもおいしそうだったから 私も作ってみました。うーんとってもおいしかったヽ(´▽`)/ それで、リンクもさせていただきました。
投稿: いなくみ | 2008年11月26日 (水) 10時09分
いなくみさん、こんばんは~♪ 拙い料理をご紹介していただいてありがとうございます。
これは、レモンの酸味でさつまいもの甘味が引き立ち美味しかったです。 加賀の五郎島金時芋も美味しいお芋ですね。 色もとっても綺麗ですし..... そのまま焼いたのも美味しかったです。
投稿: cypress | 2008年11月28日 (金) 20時01分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても綺麗で芸術的ですねえ^^
レモンは皮を剥くと苦味が出ないのでしょうか?
蜂蜜とさつま芋があるので、今度作ってみたいです。
レモンの代わりにかぼすでも?代用できるかしら・・・
投稿: riofuku | 2008年11月23日 (日) 20時19分
riofukuさん、ありがとうございます♪
皮の白いところにアクや苦味があるので房ぎりぎりまで
厚く剥くと苦味も気になりません。
それでも気になるようでしたら搾り汁にされた方がいいですね。
酸味のあるものでしたらどんな柑橘類でもいいと思います。
投稿: cypress | 2008年11月24日 (月) 18時06分
さつま芋のレモン煮をみて、とってもおいしそうだったから
私も作ってみました。うーんとってもおいしかったヽ(´▽`)/
それで、リンクもさせていただきました。
投稿: いなくみ | 2008年11月26日 (水) 10時09分
いなくみさん、こんばんは~♪
拙い料理をご紹介していただいてありがとうございます。
これは、レモンの酸味でさつまいもの甘味が引き立ち美味しかったです。
加賀の五郎島金時芋も美味しいお芋ですね。
色もとっても綺麗ですし.....
そのまま焼いたのも美味しかったです。
投稿: cypress | 2008年11月28日 (金) 20時01分