« 白菜のおひたし | トップページ | だし巻き玉子 »

かぶのとろとろ煮

出汁でかぶをとろとろに煮て、引き上げ湯葉を加えて、本葛でとろみをつけました。

出汁は、昆布と鰹節で濃いめにとり、酒、塩、薄口醤油で...........。

お花の生麩のピンクが目障りなんですが、これも美味しかったです(笑)
                                    
            

      Photo

                    
               
こちらもいただいた京都の汲み上げ湯葉。

濃厚でとろりとして美味しい。

山葵醤油で...........。
                           
             

      Photo_3
                                    

|

« 白菜のおひたし | トップページ | だし巻き玉子 »

コメント

おはようございま~す 快晴 青空 にっこり
あつあつで おいしそう
今晩トライしたいところですが ゆば ユバ
水菜と 湯葉しゃぶもいいですね
さがそう ゆばゆば ぴんくも 笑う
夕べは オレンジはくさい 敷き詰めて 蓮根シュウマイ蒸しました わたしは 白菜が甘くて!添え物で満足
楽しいクリスマスを~~
ごきげんよう

投稿: おばちゃま | 2008年12月19日 (金) 09時04分

いやはや。お見事です。
流石はcypressさんですね。
こういう料理は「美味しそう」とか言うより「風情」という
表現が正しいように感じます。

スーパーの惣菜売場では絶対に売っていない料理ですね。

投稿: 雪舟 | 2008年12月19日 (金) 09時38分

わ~おいしそう♪
こういうお料理大好きです。
生麩も湯葉も大好き!絶対おいしいに決まってます。
日本酒を持って今からお邪魔したいくらいです^^;

投稿: いなくみ | 2008年12月20日 (土) 06時47分

おはようございます。
やっと今年の料理教室も終わり、なんだか気が抜けて風邪気味です。しかしです。主婦は此処からが忙しい日が続きます・・今日は山の上のお花屋さんに行ってお正月からの寄せ植えのお花を買ってきます。是もまた楽しい。
よくカブをいただきます。さっそく「かぶのとろとろ」つくってみます。暖かくして、きっと夫の好物のような気がします・・イヤ好物です。(笑)

投稿: evecooky | 2008年12月20日 (土) 08時16分

こんにちは
湯葉って美味しいですね。よくいただくのですが、生で
さっと炊いて、揚げても、おひたしに加えても何にしても
上品なお味でいいですね。
かぶとの組み合わせはしたことがないのでやってみます。
くみ上げ湯葉は餡かけにするといくらでも食べられます

投稿: よっち | 2008年12月20日 (土) 16時21分

おばちゃまさま、こんばんは~♪
お豆腐と豆乳もたっぷりいただいたので豆乳鍋もしました。
水菜も京都のものは柔らかくて美味しいです。

オレンジ白菜は甘味が強いですものね。
蓮根シュウマイ美味しそうですね。
つくってみたいです(^-^)

おばちゃまさまも楽しいクリスマスを......。

投稿: cypress | 2008年12月20日 (土) 21時17分

雪舟さん、こんばんは~♪
盛り付けはいただけませんが、味はよかったです。
濃いめのだしでコトコト気長に煮るととろっとして美味しいのです。
とろみも少し濃いくらいが体も温まります。
私の好みなんですけれども......。

投稿: cypress | 2008年12月20日 (土) 21時22分

いなくみさん、こんばんは~♪
こういうのを食べていると日本人でよかったと思います(笑)
今回いただいたのは、知らないお店のものでしたが美味しかったです。
お酒が呑めたらもっと美味しかったかも知れませんね(笑)

投稿: cypress | 2008年12月20日 (土) 21時26分

eveさん、こんばんは~♪
大丈夫ですか......。
お大事になさってくださいね。
ほんと、主婦はこれからが勝負どころです。
お互い頑張りましょう!!

投稿: cypress | 2008年12月20日 (土) 21時29分

よっちさん、こんばんは~♪
私は、汲み上げ湯葉を山葵醤油で食べるのが一番好きかな......。

ここのところずっと忙しくしていて後回しにしていることもたくさん......。
今年もあと少し.....頑張らねば......笑。

投稿: cypress | 2008年12月20日 (土) 21時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 白菜のおひたし | トップページ | だし巻き玉子 »