« スイートポテト | トップページ | ガーリックライス »

柿ジャム

いただいた柿がなかなか消費仕切れない。

甘い柿は、ジャムにするのも躊躇してしまいますが、これまたいただいたレモンがあったのでたっぷり加えてつくってみました。
                

           3

                           
爽やかな味のジャムに仕上がりました。
                            

      5

                                    
伊豆からのいただきもの青レモン。
                        

           1
                                       

これをギュッと搾りました。

 

|

« スイートポテト | トップページ | ガーリックライス »

コメント

cypress さん
柿ジャム、そう!レモンを絞ると綺麗な色になりますね
中々、柿がつぶれないので結局バーミックスで潰しました。
美味しい柿ジャムでした。

投稿: evecooky | 2008年12月 8日 (月) 20時07分

綺麗な色ですね・・・。
うっとり~です。
柿ジャム、食べた事ないですが、
cypressさんの写真を見ているだけで満足です♪

この間、焼き大根を作ってみました。
美味しく出来ました。
で、リンク貼らせてもらいました。
いつもいつも事後承諾でスミマセン。

投稿: サラダ | 2008年12月 8日 (月) 21時36分

eveさん、こんばんは~♪
甘い柿もレモンのお蔭で爽やかな味のジャムになりました。
私も裏漉ししてなめらかなジャムに仕上げました。

投稿: cypress | 2008年12月 9日 (火) 20時36分

サラダさん、こんばんは~♪
私も初めて食べました。
レモンのお蔭か爽やかで柿のジャムとは思えない味です(笑)

焼きだいこん美味しかったようで嬉しいです(^-^)
ありがとうございます。

投稿: cypress | 2008年12月 9日 (火) 20時39分

柿ジャムとは初めて聞きました。
色はそのままオレンジなんですね~。

私は柿があまり得意ではないのですが、
イタリアでも普通に売られているんです。
この前は料理番組で、焼き菓子の生地にピューレを混ぜて
ケーキにしているものが紹介されていました。

ジャムはパンに乗せていただくのでしょうか?
レモンが効いているとのことで
1度食べてみたくなりました~♪

投稿: Mezzana | 2008年12月10日 (水) 03時04分

cypressさん
柿ジャムなんですか
レモンを加えて滑らかになったんですね
ビタミンCがたっぷりで朝のパン食も楽しくなりますね
まだ出番が来ないけどそろそろかなぁ
と出番待ちです

投稿: himawari | 2008年12月10日 (水) 08時17分

柿ジャムきれいな色ですね!
うちも柿をたくさんいただいて消費できずに、潰して醤油にんにくごま油を入れてタレにして鶏肉を漬けこんで食べました。なかなかおいしかったです。
砂糖代わりに煮ものに入れるのもいいらしいです。

投稿: かっぱ | 2008年12月11日 (木) 16時11分

Mezzanaさん、こんばんは~♪
私も初めてつくりました。
色も柿色そのままに仕上がりました。
イタリアでも普通に皮をむいて召し上がるのかしら.....。

柿の苦手な方って結構いらっしゃるんですよね。
甘いですものね。
これは柿の味が余りしないので.....笑。
柿の苦手な方にもいいかも知れません。

ヨーグルトにのせるのが私の定番です(笑)
ジャムやジェリーはうちで食べるより差し上げる方が多いです。

投稿: cypress | 2008年12月11日 (木) 20時31分

himawariさん、こんばんは~♪
柿の味が余りしないジャムです(笑)
爽やかな味で意外に美味しかったです。

なかなか予定通りにはいきませんね。
早く可愛いお孫さんに会えるといいですね。
安産でありますようお祈りしています。

投稿: cypress | 2008年12月11日 (木) 20時36分

かっぱさん、こんばんは~♪
ジャムは柿そのままの色になりました。
種がたくさんあって結構手間でした(笑)

ソースやカレーに入れたり.....
ジャムは調味料としても使い道がありますね。

投稿: cypress | 2008年12月11日 (木) 20時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« スイートポテト | トップページ | ガーリックライス »