« かにと春雨の炊き込みご飯 | トップページ | パエリア »

海老とマカロニのグラタン

こんがり焼けたグラタンをひと匙すくうと中からふわぁ~と湯気と香りが漂います。

バター多めにつくったソースもとろりとして美味しい。

中は玉ねぎ、マッシュルーム、海老、マカロニ。

チーズ、パセリをたっぷりのせて...........。
                        
               

      Photo

                     
             
熱々をふうふうしながら食べるグラタンも美味しいものです。
                           

 

|

« かにと春雨の炊き込みご飯 | トップページ | パエリア »

コメント

いい焼き色ですね
私もこの間グラタンを作ったのですが、ソースがゆるくて全体的にイマイチでした。
主人はだったらしく、あんまり食べてくれませんでした
いつもいつも申し訳ないですが、グラタンレシピも教えてください。

cypressさんのレシピで作ると主人が喜んで食べてくれるので作るのが楽しくなります
よろしくお願いします。

投稿: 知世 | 2008年12月21日 (日) 10時39分

cypressさん
やっぱり冬になると美味しいグラタンが食べたくなります
先日は殻付牡蠣を頂きグラタンにしてみました・
ん・・おいしい!
私手抜きです。ハインツのソースに牛乳やら、バターを入れて後はスパイスなど適当に入れて作ってしまいます。

投稿: evecooky | 2008年12月22日 (月) 14時46分

なんだかCMに出てくる画像のようですね~。
食べたくなります…ダイエット中なのに…

それと私が作る時、いつも
この焼き色になるまで、せっかちで我慢できないんですが、
やっぱりここまでしっかり焼いた方が、
格段に美味しそう!ってことが解りました。

投稿: ハナキャップ | 2008年12月22日 (月) 19時19分

↓かにと春雨の炊き込みご飯って新鮮です!
マカロニグラタンは家庭料理の定番、家ごとに
レシピが色々あるんですよね♪
我が家はえびの代わりに鶏肉が入ることが多かったです。
チーズが焦げてとろっとしているところが最高です^^

投稿: riofuku | 2008年12月23日 (火) 08時57分

僕的には冬と言えばグラタンです。

私の生活環境では美味しいグラタンはファミレスでしか
食べられません。

何とも美味しそうなグラタンです。

追伸
お正月に御節料理を作られるなら是非写真アップして下さい。
cypressさんの御節料理。
楽しみです。

投稿: 雪舟 | 2008年12月24日 (水) 09時14分

知世さん、こんばんは~♪
ご主人が喜んでくださるなんて嬉しいです。

材料
海老・・・・・・・6尾
玉ねぎ・・・・・・1/2個
マカロニ・・・・・80g
マッシュルーム・・6個
白ワイン・・・・・大さじ2
バター、塩、胡椒
ピザ用チーズ・・・適量
パセリ・・・・・・適量

ホワイトソース
バター・・・・・・30g
小麦粉・・・・・・30g
牛乳・・・・・・・・2カップ
塩・・・・・・・・・・少々

作り方
①ホワイトソースをつくる。
鍋にバターを入れて弱火にかけ、溶けたら小麦粉を加えて焦がさないように
常にかき混ぜながら炒め、さらっとしてきたら温めた牛乳を3~4回に分け
て加え、しっかり混ぜる。牛乳がすべて混ざったら、かき回しながら弱火で
とろっとするまで煮て塩で味を調える。
②マカロニをゆでる。
③スライスした玉ねぎをバターでしんなりするまで炒め、スライスしたマッシュルーム、
海老を加えて炒め、白ワインをふり塩胡椒をする。
④②と③に①を入れ、ひと混ぜし、バターを塗ったグラタン皿に入れチーズをのせ、
刻んだパセリをのせ、オーブン上段に入れ、250度で20分焼き色が付くまで焼く。

長くなってしまいましたが、これでいかがかしら?
やっぱり私はレシピを作るのが苦手です。
適当に作るのが一番です(笑)

投稿: cypress | 2008年12月25日 (木) 20時19分

eveさん、こんばんは~♪
昔はグラタンと言えばマカロニグラタンでした(笑)
久しぶりに食べてみれば美味しい!!
ホワイトソースは多めにつくって冷凍しておけばいつでも.....。
作りたてには敵いませんが......。

殻付き牡蠣と言うだけで美味しさが想像できます。

投稿: cypress | 2008年12月25日 (木) 20時24分

ハナキャップさん、こんばんは~♪
カロリー高いですよね。
毎日食べるわけではないので大丈夫です(笑)

250度で20分.....こんがりし過ぎかしら.....。

投稿: cypress | 2008年12月25日 (木) 20時27分

riofukuさん、こんばんは~♪
かにと春雨は中華ではよくある組み合わせですが、
これは和風で、初めて食べた時は新鮮でした。

昔懐かしいマカロニグラタンです(笑)

投稿: cypress | 2008年12月25日 (木) 20時30分

雪舟さん、こんばんは~♪
こういうものはたまに食べるから美味しいのです(笑)

おせちは、家庭を持ってからずっと欠かさず作り続けています。
変わり映えはしませんけれど.......。
一月一日に家族揃っていただくのが恒例になっています。
娘たち家族もやってきますし....
写真を撮っている余裕はないでしょうね....きっと。

投稿: cypress | 2008年12月25日 (木) 20時43分

cypressさん、レシピありがとうございます。
無理言ってごめんなさいc(>ω<)ゞ

暮れはバタバタしているので、お正月にのんびり作ってみたいと思います。

今年は美味しいもの沢山教えてくださってありがとうございます。 来年もよろしくお願い致します。

投稿: 知世 | 2008年12月26日 (金) 09時05分

知世さん、こんにちは~♪
こちらこそいつも私の拙い料理を作っていただいてありがとうございました。
美味しかったと報告してくださってとても嬉しかったです。
また食べたいものがありましたらおっしゃってください。
知世さんのために拙いレシピですが書きますよ(^-^)

私は今日から冬休みに入りました。
これからお正月の準備で忙しいですが、お正月が過ぎたら少しのんびりしたいです。

楽しい年末年始をお過ごしください。

投稿: cypress | 2008年12月26日 (金) 12時53分

今年もおいしいお料理を有難うございました。
ほとんど読み逃げでしたが、参考にさせていただいたものは多々ありました。

お正月準備でお忙しいことと思いますが
寒い毎日、風邪など召しませんように・・・

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください^^

投稿: marimari | 2008年12月29日 (月) 01時10分

marimariさん、こんばんは~♪
こちらこそいつもご無沙汰ばかりなのに.....
ご丁寧にご挨拶ありがとうございます^^

正月準備も年々億劫になってきていますが
気合いを入れて頑張っています(笑)

来年も細々ですが続けたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください^^

投稿: cypress | 2008年12月30日 (火) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« かにと春雨の炊き込みご飯 | トップページ | パエリア »