お汁粉
1月11日の鏡開きには、お供えしたお餅を下げて食べます。
縁起ものです。
暫くお供えしたお餅はひび割れたり黴が生えたりしてそのままでは食べられません。
黴を丁寧に削ぎ取り、適当な大きさに割って水につけてから、耐熱皿に並べてラップを掛けずに電子レンジで3分程加熱して柔らかくしています。
いつでもある煮小豆を使って、今日はお汁粉にしました。
あっさり味です。
でも、欠かせませんほうじ茶と味噌漬け。笑。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
cypressさん、こんにちは!
うちでも窯の上の鏡餅をおろしました。
もどして煮ようと思っていたのですが、
cypressさんのブログを見た相方が、
すっかりおかきモードです。
ちょうどバキバキに乾いているので、ノミで割ったらすぐ揚げられそうです。
cypressさんのおうちのお餅は杵つき、とのことですが、
もしかして自宅でついてるんですか?
餅つき機が欲しいと思っていましたが、臼が欲しくなってきました。。。
投稿: パピコ | 2009年1月11日 (日) 22時56分
お汁粉の友に味噌漬けいいですね。
うちは野沢菜漬けをお供にいただきました。
野沢の樽に氷がはって取り出すのがおっくうです(笑)
今年もどうぞよろしくお願いたします。
投稿: かっぱ | 2009年1月12日 (月) 16時44分
パピコさん、おはようございます。
実家で夫が搗いたお餅です。
家庭を持ってからずっと夫の撞いたお餅を食べています。
後何年これを頂けるんでしょうか......笑。
このおかきはやめられない美味しさですよ。
臼はお高いでしょうね......。
素敵なお賀状ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 06時52分
かっぱさん、おはようございます。
お汁粉には漬けものが美味しい!!
ご自分で漬けられた野沢菜美味しいでしょうね。
寒いところは漬けものにも氷が張るんですよね。
なた漬けに氷が張ってシャリシャリしてたのを思い出しました。
寒っ。
こちらこそよろしくお願いします。
かっぱさん、風邪ひかないでね。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 07時00分
cypressさん
おはようございます^^
お汁粉大好きなんです!
お漬物と番茶が添えてあるところがまた良いですね。
キャベツの千切りもみずみずしくって美味しそうで、
本当にいつも素敵なお料理に感動です♪
投稿: riofuku | 2009年1月13日 (火) 07時45分
甘い物好きの私には目の毒です。またまた食べたくなってきました。
お番茶にお漬物 最高の相性ですね。
干し柿とバターこれも最高
美味しかった。
投稿: よっち | 2009年1月13日 (火) 10時35分
はじめまして♪まっちと申します<(_ _)>
先週、干し柿のアレンジレシピを募集したところ、
ちぢみさんが、cypressさんの「干し柿のバターロール」を紹介してくださいました!!
チーズを巻いて食べてましたが、バターはお初です!
レーズンバターもありますし、干し柿とバターとの相性もばっちりでしょうね!!
ぜひ、私も作ってみたいと思います。
(cypressさんのように上品にできるかどうか・・・(;^_^A)
こちらも、ちぢみさんとこと同じく美味しいものがいっぱいですね!!
また、寄らせてくださいね!
よろしくお願いします<(_ _)>
投稿: まっち | 2009年1月13日 (火) 12時38分
今日も美味しそうに季節のお汁粉
鏡開きを忘れてました
cypressさんは」
何時も季節の折々を大事にされてますね
とても大事なことと認識させられます
投稿: himawari | 2009年1月13日 (火) 20時06分
riofukuさん、ありがとうございます。
私は、小豆が大好きなので切らさず煮ています。
いつも、お餅なしでズルズルっと啜ってますよ(笑)
やっぱりあっさり味が好みです。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 20時13分
よっちさん、こんばんは~♪
小豆はやっぱり美味しいです。
甘いものを食べると漬けものが欲しくなります。
干し柿とバターお試しくださったんですね。
美味しいと言っていただいて嬉しいです。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 20時16分
まっちさん、初めまして........ようこそです。
ちぢみさんのところから.....ありがとうございます。
チーズも美味しいですが、バターとも相性バッチリだと思います。
是非お試しください。
何もないところですが、またいらしてくださいね。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 20時21分
himawariさん、こんばんは~♪
落ち着かれましたか......。
お汁粉を食べるのは私だけで、残りはきな粉をまぶしました。
お供え物なので大切にいただきました。
投稿: cypress | 2009年1月13日 (火) 20時29分