« さつま芋のきんつば | トップページ | ちぎり蒟蒻のしぐれ煮 »

海老のマスタードマリネ

粒マスタード、塩、酢、サラダ油、砂糖、醤油を混ぜ合わせドレッシングをつくる。

殻付きの海老は塩水で洗い背わたをとって、塩とレモンの輪切りを加えたお湯でゆでる。

薄切りにした玉ねぎと殻をむいた海老をドレッシングに混ぜ、別に皮をむいて輪切りにしたレモンを加えて全体を混ぜ合わせる。
                  

      1

                                     
マスタードのほどよい辛みとレモンのさわやかさな風味が海老によく合います。

                              

|

« さつま芋のきんつば | トップページ | ちぎり蒟蒻のしぐれ煮 »

コメント

cypressさん
近頃、むきえびが美味しくなりましたね。昔のムキ海老
熱をいれると、無残にちいさくなって、イメージが・・
このマリネ少し大ぶりのムキ海老でしますね

投稿: evecooky | 2009年2月 4日 (水) 07時23分

またキレイな食べ物ですね~☆
マリネって好きなのですが、
市販の調味液以外で、なかなか美味しく作れません。
酢と砂糖の塩梅が、下手くそなんだと思うんだけど…
全体のバランスとかも…


投稿: ハナキャップ | 2009年2月 4日 (水) 08時10分

eveさん、こんばんは~♪
海老は彩りも綺麗ですし、ぷりぷりした食感も何とも言えず美味しいです。
私は、むき海老はほとんど使いませんです。

投稿: cypress | 2009年2月 5日 (木) 20時12分

ハナキャップさん、こんばんは~♪
ぷりぷりした海老にこのドレッシングはよく合います。
蒸し野菜にかけても美味しいです。
酢と油を量ったら、後は味見をしいしいつくっています(笑)
ドレッシングはお酢と油の割合や種類を変えて、
調味料を加えていくといろいろとバリエーションが広がります。

投稿: cypress | 2009年2月 5日 (木) 20時17分

cypressさん~素敵なお写真です♪
ヨダレがって感じです。
今まで市販のマリネ用のドレッシングしか
使った事がなかったのですが
甘めで好きな味ではなかったのでマリネから
遠ざかっていました。
cypressさんのドレッシングまたまたマネッコさせてもらいます♪
ホントいつもマネッコです(笑)

投稿: サラダ | 2009年2月 6日 (金) 06時47分

サラダさん、こんばんは~♪

これもうちの定番のドレッシングです。
粒マスタード.....小さじ2
酢.....1/4カップ
サラダ油.....1/2カップ
塩......小さじ2/3
砂糖.....小さじ1
しょうゆ.....大さじ1
レモン汁少々
真似っこして下さるんでしたらこの分量で一度つくってみてください。

使っている調味料によって多少の差はあるでしょうが.......
私は.....これくらいのシンプルな味が美味しく感じられます。
お砂糖も味がまろやかになるので使っています。

蒸しキャベツにかけても美味しいです(^-^)

投稿: cypress | 2009年2月 6日 (金) 21時26分

cypressさん~♪
ドレッシング作ってみました。
とっても美味しかったです。
粒マスタードが美味しい・・・^^
最高でした~♪
で、リンク貼らせてもらいました。
事後承諾すみません。

投稿: サラダ | 2009年2月10日 (火) 13時23分

サラダさん、こんばんは~♪
美味しかったようで嬉しいです(^-^)

粒マスタードって美味しいですよね。
ウインナーに.......シャウエッセンに限る(笑)
粒マスタードとおしょうゆをつけて食べるのも好きです(笑)

リンクもありがとうさんです(^-^)

投稿: cypress | 2009年2月10日 (火) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« さつま芋のきんつば | トップページ | ちぎり蒟蒻のしぐれ煮 »