« えび煎餅 | トップページ | 海老のマスタードマリネ »

さつま芋のきんつば

さつま芋を蒸して、以前つくった栗のきんつばと同じ要領でつくってみました。

衣のつけ過ぎかしら、美味しかったんですけど.............。
                           

      4

                                                 
加賀の五郎島金時芋。

蒸しただけでも.美味しいんですけど、たまには手を加えたくなります。
                      

           1 

|

« えび煎餅 | トップページ | 海老のマスタードマリネ »

コメント

cypressさんはいつもまめにおやつまで手作りされていますね。
しかも綺麗で美味しそう
おやつ大好きな私も見習わなくてはと思います。
栗のきんつば美味しかったのでさつまいものも作ってみようかな

投稿: よっち | 2009年2月 2日 (月) 10時27分

手作りのきんつばだなんてすごいです!!
さつま芋は大好きなんですけど、スイートポテトか芋ようかんくらいしか作ってませんでした。
本当に美味しそうです^^

えびせんべいも美味しそうですね。こちらは揚げると薄くて割れちゃうのでしょうか?

投稿: riofuku | 2009年2月 2日 (月) 13時33分

よっちさん、こんばんは~♪
こんな不細工なものしかつくれません(笑)
私は、甘いものはつくっても味見程度なんですよ。

投稿: cypress | 2009年2月 3日 (火) 21時38分

riofukuさん、こんばんは~♪
きんつばと言っても、芋ようかんもどきに衣をつけて焼いただけです。
焼き芋とか蒸かし芋の方が本当は好きです(笑)

お餅を薄くスライスしたのは初めてつくったので、まだ揚げてみていません。
今度揚げてみますね。

投稿: cypress | 2009年2月 3日 (火) 21時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« えび煎餅 | トップページ | 海老のマスタードマリネ »