鯛茶漬け
度々登場の鯛茶漬け..........。
よく擦った白胡麻に砂糖、醤油、酒を少しずつ入れてのばし、薄切りにした鯛のお刺身を漬ける。
ご飯に鯛と三つ葉、山葵をのせ、熱々のだし汁を注いでいただきます。
今夜も美味しかった。
ときどき、食べたくなる鯛茶漬けです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日、お魚屋へ買出しに行き目鯛を1尾買ってきました。捌いて味噌粕漬けにしてしまったのですが、鯛茶漬けにすれば良かったです!
骨のところは塩焼きにしてアラ汁、美味しかったです。
↓牡蠣もとっても美味しそうですね。食べたくなりました^^
投稿: riofuku | 2009年2月10日 (火) 11時38分
riofukuさん、こんばんは~♪
お魚の一尾買いは嬉しいですね.....余すところなく使えて.......
あら汁なんて本当に美味しいですものね。
眼の大きい目鯛.....可愛らしいです。
目鯛は.....昆布じめにしても美味しいですね。
西京漬けも味噌粕漬けも大好きです(^-^)
投稿: cypress | 2009年2月10日 (火) 22時07分