« めかじきカマの煮つけ | トップページ | 蓮根餅 »

芽ひじきとちくわの煮もの

定番のひじき煮........。

いつもは油揚げに、人参、干し椎茸がうちの定番ですが、今夜は、油揚げの代わりに滅多に使うことないちくわを合わせてみる。
                           
               

      1
        

             
汁気がなくなるまでしっかり味を含ませるのがコツ.........。

混ぜご飯にしても美味しいですよね。
                            

 

|

« めかじきカマの煮つけ | トップページ | 蓮根餅 »

コメント

美味しそうですね~。


器も素敵です
いろいろな器、どのように収納していらっしゃるのでしょうか?
重ねると取りづらいし、いつもいつも悩みます。

投稿: 知世 | 2009年2月12日 (木) 07時51分

はじめまして。
毎日ブログの更新を楽しみにさせていただいています。
今日の料理もおいしそうですね。
夕飯の参考にさせていただきます。

ところでこちらのブログはリンクフリーですか?
最近私はブログを開設したので、ぜひ台所手帳を
リンクに加えたいのですが、いかがでしょう。

投稿: S-spirit | 2009年2月12日 (木) 10時24分

cypressさん
先日のドレッシング使わせていただきました。
確かに使っている調味料はメーカーによって微妙に違うかもしれませんが、美味しかったです。和風が良いです・(お醤油好きですので・・)
所で・・もうお孫さんお出来になりましたか?

投稿: evecooky | 2009年2月12日 (木) 10時49分

知世さん、ありがとうございます♪
器の収納は悩みの種です。
奥にしまうと中々使わなくなりますし.....
奥の奥にしまうと.....もう忘れ去られてしまいます(笑)

投稿: cypress | 2009年2月12日 (木) 21時17分

S-spiritさん、はじめまして.....
ようこそお越しくださいました。
楽しみにしてくださっているなんて.....
嬉しいです(^-^)

ご丁寧にご挨拶ありがとうございます。
どうぞ.....リンクしてくださいませ。
私もリンクさせていただき、楽しみに見せていただきます。

投稿: cypress | 2009年2月12日 (木) 21時24分

eveさん、ありがとうございます♪
使っている調味料によって微妙な差があるでしょうが.....
そこはお口に合うように調整すれば問題なしです(笑)

孫は昨年の11月に生まれてもう3ヶ月になりました。
ますます可愛くなってこれからが楽しみです(^-^)

投稿: cypress | 2009年2月12日 (木) 21時30分

リンクさせて下さるだけでなく、
私のブログにリンクしていただけるなんて、恐縮です。つまらないブログなのに恥ずかしいです。(;´д`)

投稿: S-spirit | 2009年2月13日 (金) 00時01分

S-spiritさん、おはようございます♪
そんなことおっしゃたら........
私だって恥ずかしい.......。
食べもの並べてるだけだもの.......笑。

投稿: cypress | 2009年2月13日 (金) 06時59分

実はひじきはあまり好きではない食材なんですが、
いり豆腐に入れるととても美味しく
それから好きになりました。
竹輪と合わせるのもおいしそうですね。
今度、竹輪で作ってみます。

投稿: いなくみ | 2009年2月15日 (日) 08時12分

いなくみさん、こんばんは~♪
うちでは結構ひじき使っています。
これもたっぷりつくっても.......
豆腐を合わせて蒸したり.....揚げたり.....
色々使い道はあります。

たまには.....竹輪を入れても変化があっていいかも.....です。

投稿: cypress | 2009年2月15日 (日) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« めかじきカマの煮つけ | トップページ | 蓮根餅 »